リラックマが和菓子になって限定発売 そんなつぶらな瞳で見つめないで…!
公開: 更新:

出典:atpress

炊飯器に小さじ1杯ずつ… 炊き上がった米が「最高」「明日こそやる」SNSで話題の塩おにぎりレシピ。料理が苦手な女性が試しに作ってみると?

トマトに大さじ1杯加えて? できた料理に「最強の布陣じゃん」「一生作ります」「やっぱり、トマトは『これ』をやっておけば間違いない」Xでこう発信したのは、青髪のテツ(@tetsublogorg)さん。簡単にトマトのおいしさを味わえるレシピを公開したところ、1万件もの『いいね』が付くなど、大きな反響が上がりました!
- 出典
- atpress
バンダイが手がける、「食べられるマスコット」をコンセプトにしたキャラクター和菓子シリーズ「食べマス」
2015年には、第一弾として「妖怪ウォッチ」和菓子が発売され、2016年の今回は「リラックマ」がモチーフ。
出典:atpress
リラックマとコリラックマの2個セットになっており、餡や餅米などを練った「練り切り」で2匹の愛らしい顔が表現されています。ころんとしたフォルムは、ずっと眺めていたくなるほど可愛らしい!
出典:atpress
味の方は、リラックマがプリン味の餡入り。コリラックマがしっとりまろやかなミルク味。とはいっても、プリン味とミルク味の練り切りとは、一体どんな味がするのか、あまり想像できません!見た目だけではなく、味の方も気になるところ。
普段なじみがなく、敷居の高そうな和菓子も、親しみやすいマスコットたちと組み合わせると、ぐっと間口が広くなったような気がします。
なお、リラックマ和菓子は、2016年4月26日から沖縄を除く全国のローソンで販売開始。こんなつぶらな瞳で見つめられると、食べるのがもったいなくなりますね♪