リラックマが和菓子になって限定発売 そんなつぶらな瞳で見つめないで…!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:atpress

バンダイが手がける、「食べられるマスコット」をコンセプトにしたキャラクター和菓子シリーズ「食べマス」

2015年には、第一弾として「妖怪ウォッチ」和菓子が発売され、2016年の今回は「リラックマ」がモチーフ。

20525_01

出典:atpress

リラックマとコリラックマの2個セットになっており、餡や餅米などを練った「練り切り」で2匹の愛らしい顔が表現されています。ころんとしたフォルムは、ずっと眺めていたくなるほど可愛らしい!

20525_02

出典:atpress

味の方は、リラックマがプリン味の餡入り。コリラックマがしっとりまろやかなミルク味。とはいっても、プリン味とミルク味の練り切りとは、一体どんな味がするのか、あまり想像できません!見た目だけではなく、味の方も気になるところ。

普段なじみがなく、敷居の高そうな和菓子も、親しみやすいマスコットたちと組み合わせると、ぐっと間口が広くなったような気がします。

なお、リラックマ和菓子は、2016年4月26日から沖縄を除く全国のローソンで販売開始。こんなつぶらな瞳で見つめられると、食べるのがもったいなくなりますね♪

溶き卵の写真

フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

ブロッコリー

ブロッコリーをフライパンで炒めてから… 加えた調味料に「箸が止まらない!」ブロッコリーの使い方がマンネリ化していませんか。ある調味料を使うと、いつもとはひと味違う副菜が完成します。おかずはもちろんおつまみにもぴったりな一品です。

出典
atpress

Share Post LINE はてな コメント

page
top