lifestyle

ケチャップのシールが開けにくいなら? 企業が教える方法に「目からうろこ」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ケチャップのボトル

※写真はイメージ

未開封のケチャップの口元に付いている『アルミシール』。

アルミシールは小さくて薄いため、なかなかスムースに開けられず困ったことはありませんか。

また力を入れるがあまり勢いよく開けてしまい、中身が飛んで服や机が汚れてしまうこともあるでしょう。

『カゴメトマトケチャップ』を販売する『カゴメ』の公式ページに掲載されている、アルミシールの開け方を紹介します。

ケチャップのアルミシールをうまく開けるには…

『カゴメ』によると、以下の方法であればスムースに開けられるそうです。

1.片方の手でケチャップの上部を支える。

2.もう片方の手で、アルミシールの四隅を水平に引っ張って広げる。

3.人差し指を曲げて爪側をアルミシールの上に置き、親指と一緒にアルミシールを挟む。

4.横方向に引っ張るイメージでゆっくりとアルミシールを剥がす

ポイントはアルミシールを広げること。広げると抵抗が少なくなるので、開けやすくなるようです。

またアルミシールを剥がす手だけではなく、ケチャップを支える手も意識しましょう。

強く握ると、中身が飛び出る場合がありますのでご注意ください。

カゴメ ーより引用

しっかり支えようとつい力が入りがちですが、軽く添える程度にとどめましょう。

『乳酸菌飲料』のふたにも応用できる

この開け方は、ケチャップだけではなく飲み口にアルミシールが付いている『乳酸菌飲料』を飲む時にも応用できます。

乳酸菌飲料のアルミシールはケチャップよりも大きく、飲み口と同じ丸い形をしているのが一般的です。

まずはケチャップのアルミシールと同じように、縁の部分のアルミシールを持ち上げて水平にします。次に片手で容器を押さえ、もう片方の手でアルミシールをゆっくりと開けましょう。

乳酸菌飲料の場合にはアルミシールの一部に『持ち手』が付いていることが多いので、持ち手をつまみ、ゆっくりと開けるのがポイントです。

アルミシールの開封は焦らずゆっくりと

ケチャップのアルミシールは、中身の品質を維持する目的でしっかりと付けられています。

力を入れて開けようとすると、中身の飛び散りにつながる可能性があるので、焦らずゆっくりと開けてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
カゴメ株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top