『バナナは皮ごと焼く』 企業が教える調理テクに「いい考え」「早速作りたい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。 めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。 本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚し...
- 出典
- joilmillsinc
バナナは、食物繊維やビタミンなどが豊富に含まれた栄養価の高い果物です。
皮を手でむくだけですぐに食べられるので、忙しい朝はもちろんスポーツ時にも手軽に栄養補給できます。
そのまま食べてもおいしいバナナは、比較的手頃な価格で年中手に入るので、スイーツ作りの材料にもおすすめです。
『J-オイルミルズ(joilmillsinc)』のInstagramでは、バナナを皮ごと焼いて作る簡単スイーツレシピを紹介しています。
アウトドアでも作れるので、バーベキューやキャンプでデザートを楽しみたい人はチェックしてみてください。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
アウトドアにもぴったり! 『焼きバナナのマシュマロのせ』
材料は以下の通りです。
次に作り方を見ていきましょう。
作り方
1.バナナは皮ごと縦半分に切り、表面に塩を振ります。
2.フライパンを中火にかけ、オリーブオイルを熱し、バナナの断面を下にして焼きます。こんがりしたらひっくり返し、皮面も2〜3分焼きましょう。
3.焼いたバナナを耐熱皿に移し、マシュマロをのせてオーブントースターで1〜2分焼きます。マシュマロの表面がこんがりとして、ふくらんできたらとり出します。
4.お皿に盛り、ミックスナッツやメープルシロップをお好みでかけたら完成です。
オリーブオイルがバナナの甘さを引き立てて、香ばしいナッツがアクセントになるスイーツができあがりました。
バーベキューやキャンプで作る時は、マシュマロを串に刺して焼き、とろりとしてきたら焼いたバナナの上に載せましょう。
バナナは熱を加えることで、より甘みが際立ちます。バナナの甘さとマシュマロのとろける食感を楽しんでみてください。
バナナを食べて暑い夏を乗り切ろう
暑さで汗をかくと、体内のビタミンやミネラルが不足し、食欲不振や疲れを引き起こしやすくなります。
バナナは果物の中でもカリウムの含有量が多く、ビタミンB群やマグネシウムなどが豊富に含まれているので、汗で失われたビタミンやミネラルを補うのに効果的です。
食欲がない時や栄養不足が気になる時は、バナナを食べて暑い夏を乗り切りましょう。
[文・構成/grape編集部]