lifestyle

エリンギの切り方を変えると… 新しい発見に「知らなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

エリンギの写真

独特な食感で、いろいろな料理に使える、エリンギ。

肉や野菜と炒めたり、単体で焼いて食べたりしてもおいしいですよね。

あなたは、エリンギを調理する時、どんな切り方をしていますか。

「エリンギは、輪切り派?縦切り派?」

そんなコメントをXで投稿したのは、スーパーマーケット『マルエツ』のXアカウント(@maruetsu1945)。マルエツによると、エリンギは、切り方によって食感が変わるのだとか。

料理に合わせて切り方を変えると、よりおいしく食べられるといいます。

切り方と食感を説明したイラストをご覧ください。

エリンギの切り方
エリンギの切り方

輪切りにすると、弾力のあるモチモチな食感になり、から揚げにするとおいしいそうです。

一方で、繊維にそって縦に切ると、シャキシャキとした食感になり、炒め物によく合うといいます。

同じ食材でも、切り方によって異なる食感が楽しめることは、意外に知られていないかもしれません。料理の幅が広がりそうな、嬉しい発見ですね。

あなたもエリンギを使う際は、料理に合わせて切り方を変え、さまざまな味わいを引き出してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

ミャクミャクのカプセルトイ

ミャクミャクのカプセルトイ 出てきたものに「逆、逆ー!」「アリなんだ」『大阪・関西万博』のキャラクター、ミャクミャクのカプセルトイを回したら?出てきたものに驚いて…。

出典
@maruetsu1945

Share Post LINE はてな コメント

page
top