lifestyle

モヤシを袋に入れて加熱すると… レンジ料理研究家の知恵に「今すぐ買ってくる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿に盛られたモヤシ

※写真はイメージ

シャキシャキとした心地よい歯応えが特長の『モヤシ』。お財布に優しい食材でもあり、料理に使う人は多いでしょう。

モヤシの食感を活かした料理を、簡単に作りたいと思いませんか。

レンジ料理研究家のでんぼ(denbo_kitchen)さんのInstagramから、モヤシのシャキシャキ感を残すコツと、簡単に作れる絶品レシピを紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

シャキッと食感が嬉しい『無限ツナモヤシ』

モヤシは水分が多い野菜のため、加熱しすぎるとベチャッとしてしまいがち。「シャキシャキ食感を残すのが意外と難しい」と感じている人も多いでしょう。

でんぼさんの紹介するレンジを使う調理法なら、誰でも簡単にモヤシのシャキシャキ食感を残せます。

歯応えのある『黒豆モヤシ』を使えば、歯応えをより楽しめるでしょう。

材料:1~2人ぶん

モヤシ…1袋:200g
ツナ缶…1缶
ガラスープの素…小さじ1

作り方

1.耐熱性のポリ袋にモヤシを入れて、袋のまま600Wのレンジで2分、500Wのレンジなら2分30秒加熱します。

モヤシを袋に入れる様子

2.1をレンジから取り出し、袋の外側から流水を当てて冷ましましょう。レンジから取り出す際、やけどをしないよう十分注意してください。

手で触れる程度まで冷めたら、袋のままモヤシをよく揉みます。

モヤシを揉む様子

3.袋の角をハサミで切って、水分をギューッと絞り出しましょう。

水分を絞り出す様子

4.容器にモヤシを出し、ツナとガラスープを入れてよく混ぜ合わせたら完成です。

具材と調味料をモヤシに混ぜる様子

絶品モヤシ料理を食卓に!

少ない材料であっという間に完成する嬉しいレシピ。疲れた時や時間がない時に重宝しそうですね。

ぜひでんぼさんのレシピを参考に、絶品モヤシ料理を食卓に並べてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

「ついでに家族分も買った」「さすがに破格すぎ」 Amazonセールで在庫処分になった目玉商品がコレ!【4/1まで】2025年3月28日(金)9時から、Amazon『スマイルSALE 新生活 FINAL』がスタート!終了は4月1日(火)23時59分です。 「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに、ファッションや家電、日用品、食品...

出典
denbo_kitchen

Share Post LINE はてな コメント

page
top