湿気った海苔を秒で『韓国海苔』に変身させる裏技に「おいしそう」「早速やる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「搾り器よりラク!」 レモン絞りの裏技に「目からウロコ」「やってみる」【便利な下処理4選】『レモン搾り器』はレモンの果汁を搾る時に活躍しますが、すべての果汁を搾り取るにはレモンを何度もこすらなくてはなりません。時間をかけず、力も使わず、「簡単にレモン果汁を搾りたい」という人は、『あの食器』を使ってみましょう。

魚だけじゃない! 魚焼きグリルの使い道に「万能すぎ」「早速やる」【料理の裏技4選】『魚焼きグリル=魚を焼く器具』と思っている人は多いでしょう。魚を焼くことがメインではありますが、それだけにしか使えないというわけではありません。魚焼きグリルを使い倒せるように、さまざまな使い方をマスターしましょう。
- 出典
- ライフハックまも
おにぎりや手巻き寿司、その他たくさんの料理を作る時に欠かせない「海苔」。
でも、気がつくと「湿気っちゃってた…」ということも。どれだけ密閉容器に入れていても、なかなか最後まで湿気らせずキープするのは難しいですよね。
湿気った海苔はあのパリパリとした食感が失われ、なんだかおいしくない…。そんな時にその海苔を劇的においしく変身させる裏技をご紹介します。ハマること間違いなしなので、要チェックです!
おいしすぎる! 韓国海苔に大変身
教えてくれたのは、ライフハックやお掃除術をInstagramで発信しているライフハック まも(lifehack.mamo)さん。
湿気った海苔をおいしく生まれ変わらせる、ある方法とは…。
そう! ごま油を塗ってフライパンで炙るだけで、「自家製韓国海苔」になるのです!
作り方はいたって簡単。海苔の両面にハケでごま油を塗り、熱したフライパンでサッと炙ります。最後にお好みの量の塩を振って出来上がり。
動画をみた人からは、
これおいしそう〜。今度作ってみます!
のりってすぐしけるし、しけってなくてもこのやり方で食べたらおいしそうです。
子どもたちが韓国海苔大好きなんだけど、塩分が気になってたの。これなら調整できていいね!
確かに塩分量も調整できるので子供でも食べやすい韓国海苔ができるし、湿気った海苔をがんばって消費しようとしなくてもよくなるので嬉しいことだらけですよね。
むしろ一度やってみたらハマって、「早く湿気らないかなぁ」なんて考えてしまうかも。
おうちに湿気った海苔がある人は、早速やってみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]