lifestyle

夫「結婚してよかった」 妻の用意した食事が?「最高やん」「納得したわ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

焼きカレーの写真

結婚に求めるものは、人それぞれ。しかし、大半の人は『日常のふとした瞬間に感じる幸せ』を求めていることでしょう。

楽しい時間を一緒に過ごした時や、パートナーが助けてくれた時などは、より愛を感じてこう思うはずです。「結婚してよかった」…と。

夫が「結婚してよかった!」と漏らしたカレーライス

料理が趣味であり、夫や2人の子供たちの食事を、いつも楽しみながら用意している、ゆめごはん(@yumegohan__)さん。

ある日の食卓で、料理を口にした夫から、こんなひと言が飛び出たといいます。

「きみと結婚してよかった!」

どうやら夫は食事のおいしさに感動し、料理の腕があるゆめごはんさんと、そんな彼女との結婚を決断した過去の自分に感謝したようです。

この日、ゆめごはんさんが用意したのは、自己流に工夫をした焼きカレー。Xでレシピを公開したところ、多くの人から注目を集めました!

焼きカレーの写真

【材料(2人ぶん)】

・合いびき肉 150g

・タマネギ 2ぶんの1玉

・カレールー 2かけ

・水 400㎖

・オリーブ油 大さじ2杯

・溶けるチーズ お好み

・卵 2個

・ご飯 お好み

・のせる野菜 お好み

焼きカレーは、ご飯の上にカレーや食材をのせ、オーブンで焼いて作る料理です。

日本では一般的なカレーライスより歴史が浅く、知名度は低いものの、チーズや卵との味のハーモニーが高い人気を誇っています。

ゆめごはんさんは、『褒められ焼きカレー』と称して、以下のように作り方を紹介しました。

【作り方】

1.カレーの上にのせたい野菜をひと口大サイズに切り、ゆでておく。

2.フライパンにオリーブ油をひき、タマネギが半透明になるまで、合いびき肉と一緒に炒める。

3.水とカレールーを加え、ルーにとろみがつくまで弱火で煮込む。

4.炊き立てのご飯を耐熱皿によそい、カレールーと下ゆでした野菜、溶けるチーズをのせる。真ん中をくぼませて卵ものせ、200℃ほどのオーブンで約10分焼く。

5.卵がお好みの火の通り具合になったら完成!

お好みで野菜も加えると、さらにおいしくなるとのこと。

ゆめごはんさんのイチ押しはジャガイモ。ブロッコリーやニンジンを入れると、見栄えもよくなるといいます。

なお、ご飯に対してカレーを多めにかけると、食べごたえがあってオススメなのだそうです。おいしい上に、お腹がいっぱいになるまで楽しめそうですね!

『褒められ』という名称通りのレシピはまたたく間に拡散され、「最高やん!絶対にうまいやつ」や「こりゃ絶賛不可避だわ…」といったコメントが続々。

また、早速作った人からは「本当においしすぎて、しばらく同じものばかり作ってしまいそう」といった声もありました。

1人でたらふく食べ、自己肯定感を高めるもよし。大切な人に作って、褒めてもらうのもよし。あなたも、食を通して笑顔になってみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

『下味冷凍でしみしみ豚バラ大根』を作る写真(撮影:キジカク)

下味冷凍で超時短!  カンタン酢で作る豚バラ大根が簡単すぎた【作り置きレシピ】余った大根と豚バラで簡単に作れる下味冷凍レシピ。ジッパー袋で10分仕込みするだけで、平日でも手軽に味しみ抜群の煮込み料理が楽しめます。作り置きや冷凍ストックにも最適です。

麻婆豆腐の素の写真

豆腐は入れない! 『麻婆豆腐の素』の意外な活用法【時短レシピ】ピリッとした辛味と濃厚なうまみで多くのファンを持つ担々麺。店で食べるイメージが強く、「自宅で作るのはちょっと難しそう…」と感じる人もいるかもしれません。 しかし、麻婆豆腐の素を使用すれば、手間なく簡単に本格派の担々麺が作...

出典
@yumegohan__

Share Post LINE はてな コメント

page
top