lifestyle

コンパスが手元にない時は? 意外な代用品に「これが使えるとは!」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ケースに入れられたゼムクリップ

※写真はイメージ

きれいな円を描く時に欠かせない『コンパス』。

「円を描きたいのに家にコンパスがない…」という時は、あるもので代用できるそうです。

育児に役立つ情報を発信しているボム(bom_kosodate_lifehack)さんのInstagramから、コンパスなしで円を描く裏技を紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

コンパスなしで円を描く裏技とは…

用意するのは、円を描くためのペン2本とゼムクリップだけです。ゼムクリップならどの家庭でも用意しやすいでしょう。

使用する道具を紙の上に置いた様子

まずはクリップを紙の上に置き、片方の端の内側に引っかけるようにペンを置きます。

1本のペンを置いた様子

もう1本のペンを、先ほどペンを置いたほうとは逆側に置いてください。

ペンを2本置いた様子

そして最初のペンをしっかり持って軸にし、もう1本のペンをくるりと回します。

半円を描いている様子

コツは半円ずつ描くこと。軸にしているほうの手が邪魔するため、コンパスのようにぐるりと1周はできません。

半円を描いたら、描くほうの手を反対側に移動させて残りの円を描きましょう。

反対側から円を描く様子

これできれいな円のできあがりです。

きれいな円が完成した様子

クリップのサイズを変えれば大きさも自由自在。子供の宿題や工作のパーツ作りに必要な大きさの円を、簡単に描けるでしょう。

大きさの異なるクリップを使って円を描く様子
小さめのクリップで小さな円を描く様子

クリップ1本できれいな円が完成!

きれいな円があっという間に描けるこの方法は、コンパスがない時に悩んでいた人たちに大好評だったようです。

・クリップの活用法が広がった!

・このクリップなら家のどこかにありそう!

・コンパスを学校に忘れた時でも、この裏技なら宿題ができそう。

家にあるクリップ1つでコンパス代わりになる驚きの裏技。

コンパスを忘れて宿題ができず困った時、家での工作できれいな円を描きたい時に取り入れてみてください。


[文・構成/grape編集部]

クリームを絞っている画像

口金なしでも『ギザギザ』を作れる代用品とは?身近なアイテム4つをご紹介ケーキなどのデコレーションに使う『ギザギザの口金』がない時は、代用品で対応できます。スイーツ作りの際に、ギザギザの口金が見つからない場合は、家にあるもので代用しましょう。本記事では、ギザギザの口金の代用品を4つご紹介しますので参考にしてください。

赤いハット

帽子の汚れ防止テープは代用できる?家にあるものを活用する方法をご紹介帽子の内側の汗や皮脂汚れは、汚れ防止テープで対策できます。テープがない場合は、身近なアイテムでの代用も可能です。帽子の汚れ防止テープの代用品や、購入先を詳しく解説します。大切な帽子を長持ちさせたい人は、ぜひ参考にしてください。

出典
bom_kosodate_lifehack

Share Post LINE はてな コメント

page
top