「輪ゴムは使いません」 開封したスライスチーズの保管方法
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。
食材としてはもちろん、おやつとしてそのまま食べてもおいしい『スライスチーズ』。冷蔵庫に常備しておくと便利ですよね。
しかし、使いきれなかった『スライスチーズ』が冷蔵庫の中でパッケージからこぼれたり、ドアを開けたタイミングで滑り落ちてきたりと、保管に困ったことはありませんか。
本記事では、そんな困りごとを解決する『スライスチーズ』の開け方を紹介します。
『スライスチーズ』がバラバラにならない保管方法
必要な道具はハサミのみ。輪ゴムやクリップが不要なのは嬉しいポイントです。
まず、パッケージ横の切り込みから開封するのではなく、縦方向にハサミを入れます。
この時、できるだけ端に沿って切ると、この後の作業がやりやすくなりますよ。
パッケージを開けたら、下の写真のように、パッケージの片面を内側に折り込みます。
下の写真のように複数枚残っている時は、チーズとチーズの間に折り込んだ部分を挟むと収まりがよくなります。
折り込んだら、反対側も同じように折り込みましょう。
あっという間に、『スライスチーズ』がこぼれないように封することができました!
特別な道具もテクニックもいらない、誰でもすぐに実践できる保管方法。快適に取り出せるようになるので、次回『スライスチーズ』を使う際に試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]