クリスマスの東京ディズニーリゾートを楽しむなら? おすすめのお土産も紹介 By - 芳雪 公開:2024-11-16 更新:2024-11-20 イベントクリスマスクリスマスツリーディズニーシーディズニーランド東京ディズニーリゾート Share Post LINE はてな コメント 2024年11月15日から、東京ディズニーリゾートで始まったクリスマスイベント。 東京ディズニーランドでは、2015年から実施していたパレード『ディズニー・クリスマス・ストーリーズ』が2024年で10年目となり、ついにファイナルを迎えます。 一方、東京ディズニーシーでは『ダズリング・クリスマス・イン・ニューヨーク』という、ニューヨークの住人たちと一緒にクリスマスを楽しめるイベントが開催中です。 東京ディズニーランドのクリスマスは、何がある? 東京ディズニーランドのワールドバザールには、高さ約15mのクリスマスツリーが登場! クリスマスの妖精『リルリンリン』のオーナメントやガーランドも飾られていますよ。どこにいるか、探してみてくださいね! 画像を見る(全54枚) エントランスも、クリスマスカラーに染まっています。まずは、ここで1枚撮っていいかもしれません。 また、『リルリンリン』のグッズも販売中。2024年は、『リルリンリン』が白色で統一されていて、ホワイトクリスマスのような気分を味わえますね。 クリスマスカラーや、ホワイトを取り入れた洋服で来て、カチューシャなどを合わせてみてはいかがでしょうか! パレードルートには、ミッキーマウスやミニーマウスの限定のバナーが登場しています。 よく見ると背景に、パレード『ディズニー・クリスマス・ストーリーズ』でミッキーマウスたちが乗っているフロートが描かれているではありませんか! 背景のデザインまで注目してみてくださいね。 東京ディズニーシーのクリスマスの楽しみ方は? 東京ディズニーシーでも、クリスマス限定のバナーが登場しています。 ツリーも飾られているので、記念写真にいかがですか。 また、街灯にはクリスマスツリーの飾り付けをするミッキーマウス、ミニーマウス、プルートがデザインされたバナーがありました。 アメリカンウォーターフロントの、ウォーターフロントパークには、組み合わせるとオリジナルのオーナメントが作れるぬいぐるみチャームとポーチなどが販売されています。 クリスマス限定なので、この機会に手に入れてみてくださいね。 また、アメリカンウォーターフロントには、高さ約15mの大きなクリスマスツリーが登場!夜になると、キラキラと輝きロマンティックな演出が施されます。 ケープコッドには、ダッフィー&フレンズのオーナメントが飾られたツリーが登場。 それぞれのキャラクターがモチーフとなった7つのクリスマスツリーも飾られており、アートの才能があふれるネコのジェラトーニは、絵の具やハケがオーナメントになっていました。 音楽が好きなカメの子、オル・メルは、音符や楽器がオーナメントとなった、個性があふれるツリーです。 細かいところまで見て「これは誰のクリスマスツリーだろう」と予想してみてくださいね。 東京ディズニーシーで、新アトモスフィアが登場! 東京ディズニーシーでは、パークでライブ&パフォーマンスを楽しめるクリスマス限定のアトモスフィアが開催されています。 時間は発表されていないので、出会えたらラッキー! こちらは、クリスマスの楽曲をアカペラで披露する、クリスマスキャロラーズ。 ホリージョリートリオは、クラリネット、アコーディオンのトリオが音楽のギフトを届けます。 クリスマスソングをバンドで披露する、ホリデーワンダーバンドも見どころです。 クリスマスにしか手に入らない限定の…? クリスマス限定のガーランドもあり、キャストに声をかければ手に持って写真を撮ることができます。 また、東京ディズニーリゾートでは、子供を対象にクリスマス限定の台紙を配布中。 大人でもキャストに声をかければ、もらえるかもしれませんよ…!裏面にはメッセージを書くことができ、紐を通せばクリスマスツリーなどにかける、オーナメントとしても使えます。 『ディズニー・クリスマス』のお土産、何がいい? 『ディズニー・クリスマス』を楽しんだら、思い出を持ち帰りたいですよね。 友達や会社に、そして自分にお土産を買うでしょう。 たくさんのお土産の中から、筆者がおすすめしたい2品を紹介します。 カラメルシナモン味のビスケットが10個入っており、使い終わった箱はクリスマスに飾っておくことができるお土産です。 よく見ると、箱に切り取り線が入っていますね。ここを切り取ると、どうなるのでしょうか…。 実際に切り取ってみると…背景にクリスマスツリーが見えました! 毎年、クリスマスに飾ってみてはいかがでしょうか。 続いては、こちらのバッグ。 中には、アーモンドチョコレートバーが入っています! 味はミルクとホワイトで、合計24個入り。大容量な上に、中身を食べたらバッグとして使うことができますよ。 チャック付きなので、中に入れた荷物が落ちる心配もありません。 お土産を持って行く時も、このまま持ち歩けるので便利ですね。『リルリンリン』も描かれており、クリスマスにぴったりです! 自分用にも、誰かにあげる用にも使えるお得なお土産でしょう! 見どころがたくさんある『ディズニー・クリスマス』。同年12月25日まで開催中なので、全力で楽しんでくださいね! 期間限定クリスマスメニューが続々! 『ディズニー・クリスマス』を楽しむなら? 音楽が変わった! 10年続いたディズニークリスマスパレードがついにファイナル 東京ディズニーシー、サンタとミッキー・ミニーのクリスマス 大集合で眼福の瞬間! ©Disney ※スペシャルグッズ、スペシャルメニューの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合や、 イベント終了後も販売する場合があります。 この記事の画像(全54枚) [文・構成/grape編集部] ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。 ミャクミャクのカプセルトイ 出てきたものに「逆、逆ー!」「アリなんだ」『大阪・関西万博』のキャラクター、ミャクミャクのカプセルトイを回したら?出てきたものに驚いて…。 Share Post LINE はてな コメント
2024年11月15日から、東京ディズニーリゾートで始まったクリスマスイベント。
東京ディズニーランドでは、2015年から実施していたパレード『ディズニー・クリスマス・ストーリーズ』が2024年で10年目となり、ついにファイナルを迎えます。
一方、東京ディズニーシーでは『ダズリング・クリスマス・イン・ニューヨーク』という、ニューヨークの住人たちと一緒にクリスマスを楽しめるイベントが開催中です。
東京ディズニーランドのクリスマスは、何がある?
東京ディズニーランドのワールドバザールには、高さ約15mのクリスマスツリーが登場!
クリスマスの妖精『リルリンリン』のオーナメントやガーランドも飾られていますよ。どこにいるか、探してみてくださいね!
エントランスも、クリスマスカラーに染まっています。まずは、ここで1枚撮っていいかもしれません。
また、『リルリンリン』のグッズも販売中。2024年は、『リルリンリン』が白色で統一されていて、ホワイトクリスマスのような気分を味わえますね。
クリスマスカラーや、ホワイトを取り入れた洋服で来て、カチューシャなどを合わせてみてはいかがでしょうか!
パレードルートには、ミッキーマウスやミニーマウスの限定のバナーが登場しています。
よく見ると背景に、パレード『ディズニー・クリスマス・ストーリーズ』でミッキーマウスたちが乗っているフロートが描かれているではありませんか!
背景のデザインまで注目してみてくださいね。
東京ディズニーシーのクリスマスの楽しみ方は?
東京ディズニーシーでも、クリスマス限定のバナーが登場しています。
ツリーも飾られているので、記念写真にいかがですか。
また、街灯にはクリスマスツリーの飾り付けをするミッキーマウス、ミニーマウス、プルートがデザインされたバナーがありました。
アメリカンウォーターフロントの、ウォーターフロントパークには、組み合わせるとオリジナルのオーナメントが作れるぬいぐるみチャームとポーチなどが販売されています。
クリスマス限定なので、この機会に手に入れてみてくださいね。
また、アメリカンウォーターフロントには、高さ約15mの大きなクリスマスツリーが登場!夜になると、キラキラと輝きロマンティックな演出が施されます。
ケープコッドには、ダッフィー&フレンズのオーナメントが飾られたツリーが登場。
それぞれのキャラクターがモチーフとなった7つのクリスマスツリーも飾られており、アートの才能があふれるネコのジェラトーニは、絵の具やハケがオーナメントになっていました。
音楽が好きなカメの子、オル・メルは、音符や楽器がオーナメントとなった、個性があふれるツリーです。
細かいところまで見て「これは誰のクリスマスツリーだろう」と予想してみてくださいね。
東京ディズニーシーで、新アトモスフィアが登場!
東京ディズニーシーでは、パークでライブ&パフォーマンスを楽しめるクリスマス限定のアトモスフィアが開催されています。
時間は発表されていないので、出会えたらラッキー!
こちらは、クリスマスの楽曲をアカペラで披露する、クリスマスキャロラーズ。
ホリージョリートリオは、クラリネット、アコーディオンのトリオが音楽のギフトを届けます。
クリスマスソングをバンドで披露する、ホリデーワンダーバンドも見どころです。
クリスマスにしか手に入らない限定の…?
クリスマス限定のガーランドもあり、キャストに声をかければ手に持って写真を撮ることができます。
また、東京ディズニーリゾートでは、子供を対象にクリスマス限定の台紙を配布中。
大人でもキャストに声をかければ、もらえるかもしれませんよ…!裏面にはメッセージを書くことができ、紐を通せばクリスマスツリーなどにかける、オーナメントとしても使えます。
『ディズニー・クリスマス』のお土産、何がいい?
『ディズニー・クリスマス』を楽しんだら、思い出を持ち帰りたいですよね。
友達や会社に、そして自分にお土産を買うでしょう。
たくさんのお土産の中から、筆者がおすすめしたい2品を紹介します。
カラメルシナモン味のビスケットが10個入っており、使い終わった箱はクリスマスに飾っておくことができるお土産です。
よく見ると、箱に切り取り線が入っていますね。ここを切り取ると、どうなるのでしょうか…。
実際に切り取ってみると…背景にクリスマスツリーが見えました!
毎年、クリスマスに飾ってみてはいかがでしょうか。
続いては、こちらのバッグ。
中には、アーモンドチョコレートバーが入っています!
味はミルクとホワイトで、合計24個入り。大容量な上に、中身を食べたらバッグとして使うことができますよ。
チャック付きなので、中に入れた荷物が落ちる心配もありません。
お土産を持って行く時も、このまま持ち歩けるので便利ですね。『リルリンリン』も描かれており、クリスマスにぴったりです!
自分用にも、誰かにあげる用にも使えるお得なお土産でしょう!
見どころがたくさんある『ディズニー・クリスマス』。同年12月25日まで開催中なので、全力で楽しんでくださいね!
期間限定クリスマスメニューが続々! 『ディズニー・クリスマス』を楽しむなら?
音楽が変わった! 10年続いたディズニークリスマスパレードがついにファイナル
東京ディズニーシー、サンタとミッキー・ミニーのクリスマス 大集合で眼福の瞬間!
©Disney
※スペシャルグッズ、スペシャルメニューの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合や、 イベント終了後も販売する場合があります。
この記事の画像(全54枚)
[文・構成/grape編集部]