女性が持っている『特大の醤油入れ』 正体に「欲しい」「友達に真顔で差し出したい」
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。
grape [グレイプ] lifestyle
弁当や刺身を買った際に、魚の形をした醤油入れが入っているのを見たことはありませんか。
あの容器は『ランチャーム』といって、株式会社旭創業が製造しているものです。
2024年12月、そんな『ランチャーム』の新商品が、ネット上をざわつかせています。
魚の形の醤油入れ、中身が…?
新発売となったのは、見た目のインパクトも特大な、ビッグサイズの『ランチャーム』。
なんと中身が、ハンドクリームになっています!
『ランチャーム』が、醤油入れではなくハンドクリーム入れに変身した、この商品。
見た目のユニークさはもちろん、成分にもこだわっているといいます。
大豆由来成分(ダイズ種子エキス)のほかに、ワセリン、シアバター、スクワラン、ミツロウ、加水分解ヒアルロン酸、マルチセラミド、加水分解コラーゲンなど保湿成分を配合。
しっとりするのにべたつかない、使い心地のいいハンドクリームになっているそうです。
※商品画像はイメージです。実物とは仕様・デザインが異なる場合がございます。
カバンの中から『ランチャーム ハンドクリーム』を取り出したら、周囲の人が二度見すること間違いないでしょう。
ユーモアあふれる商品に、ネットでは「欲しい」の声が多数上がっています。
・何これ笑った!欲しすぎるでしょう。
・ハンドクリームを忘れた友達に、何食わぬ顔で差し出したい。
・形も大きさも、いい意味でどうかしていて、最高!
・ちょ、誰か買ってきてくれないか…!
同月中旬から、関西の駅構内、土産店舗、バラエティショップなどで随時販売開始となる『ランチャーム ハンドクリーム』。
人と被らないようなハンドクリームを求めている人は、探しに行ってみてはいかがでしょうか!
【ランチャーム ハンドクリーム】
価格:900円(税別)
容量:65g
発売日:2024年12月中旬 ※販売場所によって導入時期が異なります
販売場所:関西の駅構内、土産店舗、バラエティショップなど
発売元:株式会社ヘソプロダクション
ライセンス表記:(C)ASAHI SOGYO/EFFORT
[文・構成/grape編集部]