カレーのルウを溶かす時は「火を止めて!」 ハウス食品が教える『理由』とは?
公開: 更新:
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
トイレットペーパー『三角折り』は卒業! 企業が紹介する『ハート折り』はこちら大王製紙株式会社の家庭用紙製品ブランド『エリエール』は、TikTokアカウント(@elleairofficial)で、トイレットペーパーを『ハート』に折る方法を紹介しています。『ハート折り』をするだけで、トイレがかわいらしい雰囲気になりますよ!
カレーを作る時には、具材をある程度煮込んだら、市販のルウを割り入れます。そこからさらに煮込みますよね。
温度が高いほうが物が溶けやすいように思えますが、ルウを入れる時に火を止めるのはなぜでしょうか。
『バーモントカレー』などでおなじみ、ハウス食品株式会社(以下、ハウス食品)に聞きました。
ルウを入れる時に火を止める理由
『バーモントカレー』のパッケージにもルウを割り入れる時には、火を止めるように書かれています。
ハウス食品にうかがったところ、以下の理由があるからだそうです。
火を止めるのは、お鍋の中の温度を下げ、ルウを溶けやすくするためです。
いったん火を止めることで、お鍋の中の温度を下げ、ルウを溶けやすくするためです。
高温で煮えている鍋にルウを加えると、ルウに含まれる小麦粉が膜を作り、溶けにくくなります。
火を止めると、鍋の中の温度はすぐに90℃くらいまで下がり、ダマになる心配もなくなります。
高温に成りすぎると、ルウの回りに膜ができて、かえって溶けにくくなるとのこと。
むしろ高温のほうが「火を止めないとダマができやすい」というわけです。
これまで火をつけたまま溶かしていた人は「ダマができるのはなぜだろう…」と、思ったことがあるかもしれませんね。
ハウス食品のアドバイス通り、カレーのルウを割り入れる時は、必ずいったん火を止めるようにしましょう。
[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]