鶏肉に塩をかけて… シンプルすぎる一品に「信じられない」「目からウロコ」
公開: 更新:


「塩素系漂白剤は使いません」 水筒の茶渋を落とす方法に「もっと早く知りたかった」水筒の底に付く茶渋は洗いにくいので、見つけた瞬間気が重くなるのではないでしょうか。できるだけ簡単に茶渋を落としたい人は、100円ショップなどで買える『あるもの』を使ってみましょう。30分放置するだけでピカピカになります。

マシュマロを水洗いして… 完成したモノに「コレは食べたい」「知らなかった」マシュマロは電子レンジ加熱ですぐに溶ける、便利食材です。ひと手間加えるだけで、あっという間においしいおやつに変わるアレンジをご存じでしょうか。当記事では、マシュマロの『簡単アレンジ』を紹介します。
- 出典
- dake_meshi
春から初夏にかけて、スーパーマーケットで新タマネギを目にする機会が増えるでしょう。
甘くてみずみずしい新タマネギは、生で食べてもおいしく、加熱すると、トロッととろけるような食感が味わえます。
ほったらかすだけで完成する『極上の新玉チキン』
「塩だけなのに、こんなにおいしいなんて…!」
そんな驚きの声と一緒に、新タマネギを使ったレシピを紹介したのは、料理研究家の、ちはる(dake_meshi)さん。
チキンの旨みと、とろける新タマネギの甘さがたまらない『極上の新玉チキン』の作り方を紹介しました。
材料はたったの5つ、味付けはなんと塩のみという手軽さなのに、驚くほどおいしくなるといいます!
【材料(2人ぶん)】
・鶏もも肉 1枚(350g前後)
・新タマネギ 1個(200g前後)
・ニンニクチューブ 5cm
・塩 小さじ3ぶんの1〜2ぶんの1杯
・酒 大さじ3杯
作り方は、以下の画像で説明しています。
フライパンに鶏もも肉とスライスした新タマネギ、調味料を加えたら弱火で15分加熱。
裏返したら好みの仕上がりに調えるだけで、あっという間に完成します!
味付けは塩のみで、油も使わないという、工程の少なさに驚いてしまうでしょう。
シンプルだからこそ、鶏肉の旨みやタマネギの甘みが引き立って、奥深いおいしさが生まれるのだとか。
お好みで仕上げにブラックペッパーやバターを加えるのもおすすめですよ。
簡単なのに、おいしく作れる、ちはるさんのレシピは好評で、多くの人から驚きの声が上がりました!
・本当に、塩だけ?目からウロコです!
・えー!信じられない!明日早速作りたいです!
・間違いなくおいしい。ほったらかしとは思えないし、簡単すぎ!
以前は、作り置きにぴったりな『味噌大根』のレシピを紹介していた、ちはるさん。
少ない食材と、シンプルな調理工程で作る一品は、料理のハードルを下げてくれるでしょう。
「面倒なのは嫌だけど、おいしい料理が食べたい!」という人の強い味方になりそうですね。
レシピ本を発売中
『〇〇だけ』で作るレシピが得意な、元飲食店女将のちはるさん。
情報番組『news every.』(日本テレビ系)、『あさイチ』(NHK)などにも出演するほか、2冊のレシピ本も発売中です。
食材2品だけ! 魅惑の「だけメシ」食堂 (TJMOOK)
Amazon楽天市場Yahoo
超絶ラクしてほめられる! だけメシ 元・居酒屋女将の家ごはんレシピ
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]