料理を入れっぱなしはダメ! フッ素加工フライパンのNG行為に「コレやりがち…」
公開: 更新:
椅子の背にかけてもダウンコートが床に付かない! 飲食店で役立つ裏技に「頭いい」「今度やる」飲食店などでダウンコートを椅子の背にかけると、裾が床に付いてしまうことに悩んだ経験はありませんか。実は、何の道具も使わずに、ダウンコートの裾を付けないかけ方があるそうです。
水洗いも冷凍もしません! モヤシを長期保存する方法はこちら暮らしに役立つ情報をInstagramで発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さん。2024年1月10日、モヤシを長持ちさせるための保存方法を、動画で紹介していました。
- 出典
- 和平フレイズ
食材が付きにくく汚れ落ちがよいフッ素樹樹脂加工のフライパン。
扱いやすく価格が手頃なものが多い一方、すぐに使い心地が変わってしまうことはありませんか。
もしかすると、誤った使い方をしているからかもしれません。
調理商品を企画・販売している和平フレイズMS株式会社(以下、和平フレイズ)の公式サイトから、フッ素樹脂加工を長持ちさせるためのポイントを紹介します。
フッ素樹脂加工を長持ちさせるためには
※写真はイメージ
便利で使い勝手のいいフッ素樹脂加工のフライパンを使用する際は、以下のポイントに気を付けましょう。
1.料理を入れっぱなしにしない
フライパンに料理を入れたままにしていると、食品に含まれている塩分などが染み込み、フッ素樹脂を傷めてしまう可能性があります。長時間放置せず、別の容器に移し替えましょう。
2.金属製のヘラを使わない
金属製のヘラの使用は避けましょう。細かい傷が付いて、フッ素樹脂加工がはがれてしまう場合があります。
もし使用しているフッ素樹脂加工のフライパンに、『金属製ヘラの使用OK』と表示されていても、できればナイロン製や木製の調理器具を使うのがおすすめです。
3.強火での調理や空焚きを避ける
使用する際は必ず油を使用し、中火以下で調理しましょう。フライパンの底面から炎がはみ出さないようにすることも意識してください。
また何も入れない状態で、長時間加熱するのも避けましょう。耐熱温度を超えてしまい、有害な物質やガスが発生する可能性があります。
4.急激に冷やさない
フライパンを使用した直後の、熱い状態で水洗いしてはいけません。急激に冷やしてしまうとフッ素樹脂加工が縮み、はがれの原因になってしまいます。
使い終わってから2分程度待ち、熱が冷めてから洗うのがおすすめ。また水ではなく、ぬるま湯で洗うのがいいでしょう。
フッ素樹脂加工のフライパンは、表面の加工を傷付けないことを意識して使うことが大切です。ほんの少しの意識で、フッ素樹脂加工を長持ちさせられるでしょう。
[文・構成/grape編集部]