lifestyle

フライパンで焼く『たまごサンド』が絶品 レシピに「おいしかった」「早速試したい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

厚焼き玉子のホットサンド

軽食の人気メニュー、『たまごサンド』。

関東では、ゆで卵をつぶした玉子サラダを、食パンに挟むのが定番ですが、関西では、玉子焼きを挟むことが多いといいます。

フワッフワの玉子焼きとパンの組み合わせもまた、おいしそうですね。

だし巻き玉子のホットサンド

Xで料理の投稿をしている、食育アドバイザーの咲(@Sakichan1230)さん。

だし巻き玉子を挟んだ、ホットサンドのレシピを紹介したところ、多くの『いいね』が寄せられました。

作り方は、以下の通りです。

【材料】

・卵 2個

・砂糖 小さじ1杯

・白だし 小さじ2杯

・水 大さじ1杯

・食パン 2枚

・からしマヨネーズ

まずボウルに、卵、砂糖、白だしを混ぜ合わせ、油を温めたフライパンに流し入れて、だし巻き玉子を作ります。

玉子サンド

食パン2枚に、からしマヨネーズをたっぷり塗ったら、焼き上がった、だし巻き玉子をのせて挟みましょう。

玉子サンド

フライパンに、再びバターを入れて温め、パンに挟んだだし巻き玉子を入れて、両面をこんがりと焼いてください。

玉子サンド

あとは、お皿に盛り付ければ、完成です!

玉子サンド

バターの風味が香るカリッとした食パンに、だしの味がジュワ~ッと広がる玉子焼き…味を想像しただけでも、お腹が減ってきますよね。

ボリュームがあるひと皿になるので、昼食にもぴったりでしょう。

投稿には「作ったらおいしかった!」「週末に試してみよう」「フライパンで焼けるのもいい」などの声が上がっています。

だし巻き玉子のホットサンドは、ゆで卵を作る手間がないので、意外と手軽に作れるのも魅力です。ぜひ試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

『わらび餅風スイーツ』写真

キンキンに冷やして食べる 暑い日のおやつはこれに決まり暑い日には、冷たいものが食べたくなりますよね。アイスクリームやかき氷もおいしいですが、少しぜいたくな『和スイーツ』を自宅で作れたら嬉しいと思いませんか。そこで、本記事では自宅にあるもので簡単に作れる『わらび餅風スイーツ』を紹介します。

『トマト漬け』を作る写真

副菜に大活躍!トマト嫌いも「あまっ」と笑顔になるマリネレシピピザやパスタなどさまざまな料理に使われる、トマト。みずみずしい酸味がおいしい野菜ですが、「ちょっと酸っぱすぎる…」と敬遠する人も少なくないでしょう。酸っぱいトマトは、ハチミツとオリーブオイルを組み合わせるだけで、まるで別物のように食べやすく大変身しますよ。

出典
@Sakichan1230

Share Post LINE はてな コメント

page
top