『魚のラベル』を見間違い? 写真に「最初わからなかった」「3回見て理解」
公開: 更新:


近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

枝にいるのは鳥ではありません! 北海道で撮った1枚に「いいことがありそう」「お祈りしてる」写真家の長谷野乃子(@nagatani_nonoko)さんは、北海道の上川郡東川町で木の枝にでくつろぐある生き物を撮影しました。
書類やメールの読み間違いをしてしまうことは、誰にでもありますよね。
しかし、思いもよらない言葉に読み間違えれば、二度見をすることもあるでしょう。
『そっくりさん』の正体は?
「スガシカオだと思って、二度見をした」
そんなコメントとともにXに写真を投稿したのは、佐藤倫子(@sato__michiko)さん。
街中で、アーティストのスガシカオさんのそっくりな人と出会ったのでしょうか。
しかし、二度見をした場所は鮮魚売り場だったようです。
撮影された1枚に写っていたのは…。
スガシカオ…ではなく、スジガツオ!
背中にスジ模様が入っていることからその名が付いた『スジガツオ』は、主に秋から冬にかけて旬を迎える、とてもおいしい魚なのだそうです。
地域によっては、あまり出回っていない魚ですが、まさかスガシカオさんと見間違いをされることになるとは、思ってもみなかったことでしょう!
紛らわしい名前をもつ魚に、惑わされた人が続出。多数のコメントが寄せられました。
・私も最初は分からなくて、「えっ!?」といっちゃった。
・吹きました。確かにそう!
・「こんな姿になって」と思いきや…よかった~。
・字面が似すぎている…!3回読んで、ようやく理解しました。
多くの人を混乱させた、鮮魚売り場のスジガツオ。
二度見で多くの注目を集めた結果、売り上げが伸びた…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]