豚バラで巻くと大根が激ウマに! 絶品レシピに「無限に食べられる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- yaoya14
大根の甘みと豚バラのコクが相性抜群の『豚巻き大根』。味がじっくりしみた大根に、ジューシーな豚バラがよく合う、満足感たっぷりのおかずです。
当記事では、そんな豚巻き大根のレシピを紹介します。Instagramで手軽かつ斬新な野菜レシピを発信する、アキオ(yaoya14)さんの投稿をご紹介します。
『豚巻き大根』のレシピ
アキオさんが紹介する『豚巻き大根』は、電子レンジを活用することで、短時間で味がしみやすくなり、手軽に作れるのが嬉しいポイント。夕食のメインやおつまみにぴったりな一品です。
材料(4個ぶん)
・大根 約300~350g
・豚バラスライス 200g
・大根、豚バラの下味用の塩 適量
・ニンニク 2片
うまダレ調味料
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ2
・醤油 大さじ1
・大根おろしの汁 大さじ2
・料理酒 大さじ1
仕上げ
・小口ネギ お好みで
作り方
1.大根は2㎝幅に切って皮をむきます。中央を型抜きや包丁でくり抜いて輪の形にし、600Wの電子レンジで4分加熱してください。
竹串がスッと通るくらいに加熱できたら、軽く塩を振ります。
2.大根に豚バラを巻き付け、全体をしっかり包みます。残った部分の大根はすりおろして、大根おろしにしておきましょう。
3.フライパンを中火で熱し、2を並べて穴にニンニクを入れます。両面にこんがり焼き色が付いたら、混ぜておいた『うまダレ調味料』を回しかけてください。
ニンニクが焦げそうな場合は、一時的に大根の上に避難させておきましょう。
4.蓋をして、弱めの中火で4分蒸し焼きにします。
5.蓋を外し、タレを全体に回しかけながら煮詰め、照りが出たら火を止めましょう。お好みで小口ネギを散らして完成です。
高さを出して盛り付けると、見た目の迫力が増して豪華な印象に仕上がります。
『豚巻き大根』をおいしく作るポイント
大根をレンジ加熱した後に塩をしっかり振るのがポイント。豚バラとの一体感がアップします。
また、大根は電子レンジで8割ほど火を通しておくのがおすすめです。生のまま焼くと火が通らず味がしみにくくなります。
食べ応えがあり、見た目も豪華な豚巻き大根。おつまみやおかず用に作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]