lifestyle

シンクを洗う時には… 酢の意外な使い方に「目からウロコ」「今度やってみます」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

酢の活用法の写真

酸味を加えて、料理をさっぱりとした味わいにしてくれる、酢。

ただ、醤油やみりんなどの調味料と比較すると、使う頻度は少ないかもしれません。

気付けば賞味期限が切れていた…なんてこともあるでしょう。

料理以外にも使える!余った酢の『活用法』

そんな余りがちな酢の、意外なライフハックを紹介した、まゆみ(mayumi_kurashi50)さん。

なんと料理以外でも、酢を活用できる場面があるといいます。

すぐに真似したくなる、まゆみさんの目からウロコなアイディアに、あなたもきっと驚くことでしょう…!

シール跡をきれいに剥がす

うまく剥がせず、ビンにシール跡が残ってしまう時がありますよね。

そんな時は、酢を浸したティッシュをシール跡に貼り付けて、30分ほど放置してください。

酢の活用の写真
酢の活用の写真

その後に、こすり取って洗えば、シール跡を簡単に剥がすことができます!

酢に浸したティッシュは、ニオイが気になるゴミ箱にそのまま捨てれば、消臭効果も期待できるのだとか。

キッチン掃除の除菌スプレー

スプレーボトルに、100㎖の水と50㎖の酢を入れて混ぜれば、即席の除菌スプレーが完成します。

キッチン周りの消臭や、冷蔵庫の掃除に役立ちますよ。

酢の活用の写真
酢の活用の写真

酢と水だけで、手軽に除菌スプレーが作れるのは嬉しいですね。

べたつくシリコン製の調理器具

何度洗ってもべたついてしまう、シリコン製の調理器具にも、酢が便利。

調理器具を入れたボウルに、お湯1ℓを加え、酢と重曹をそれぞれ大さじ1杯ずつ入れて、1時間待ちましょう。

酢の活用の写真
酢の活用の写真

洗い流せば、べたつきが取れてサラサラになるといいます。

水垢が目立つシンクの掃除

キッチンのシンクを洗う時には、普段使っている中性の食器用洗剤に、酢を少し足してみてください。

そのままスポンジで、通常通りに洗えば、水垢もきれいに取ることができるのだとか。

酢の活用の写真
酢の活用の写真

調味料である酢が、まさか掃除に使えるとは驚きですね。

まゆみさんが紹介した、酢の『じゃない使い方』に、ネット上ではこのような絶賛のコメントが寄せられていました。

・すごい!こんな使い方があっただなんて、まさに目からウロコですね!

・いろいろ使えて便利!もはや調味料とは思えない。

・素晴らしいアイディアをありがとうございます。今度やってみます!

もし酢の賞味期限が切れてしまっても、そのまま捨てず、『掃除アイテム』として活用してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩おにぎりの作り方

炊飯器に小さじ1杯ずつ… 炊き上がった米が「最高」「明日こそやる」SNSで話題の塩おにぎりレシピ。料理が苦手な女性が試しに作ってみると?

出典
mayumi_kurashi50

Share Post LINE はてな コメント

page
top