簡単なのにおいしすぎる! ちくわ×カニカマ×チーズで衝撃おきた
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

白く固まったハチミツを簡単に復活! まさかの裏技に「想像以上」「もう捨てない」ハチミツが固まってしまった時、家に余っているアイテムを使えば簡単にもとに戻せます。湯せんや電子レンジよりもはるかに簡単な方法を紹介するので、ぜひ試してみてください。
物価高の昨今ですが、ちくわは4〜5本で100円程度で購入できる、かなりコスパのいい食品です。
ちくわを使った料理を探していたところ、見た目もかわいく、子供が好きそうなレシピを発見。
簡単にできそうなので、実際に作ってみました!
マヨとチーズがとろり…『ちくわのカニカマチーズ焼き』
作ったのは『ちくわのカニカマチーズ焼き』。
用意した材料はこちらです。
・ちくわ 2本
・カニカマ 5本
・マヨネーズ 大さじ1杯
・ピザ用チーズ 適量
まず、ちくわを半分にカットし、縦に切れ目を入れます。
カニカマは、ほぐしてマヨネーズと和えておきましょう。
カットしたちくわに、マヨネーズで和えたカニカマを詰めます。
チーズをのせて、トースターで5分焼いたら完成!
こんがりと焼き目のついたチーズが食欲をそそります。
カニカマの色合いのおかげで、見た目も華やかですね。
ぷりぷり食感のちくわに、チーズがとろっと溶けて、ひと口サイズのピザのようです!
我が家の子供たちも「おいしい!」といって、いくつも食べていました。
子供にも食べやすく、弁当に入れやすいサイズ感なのも嬉しいポイントです。
簡単に作れて高コスパの『ちくわのカニカマチーズ焼き』。ぜひ試してみてください!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]