パックの安い鶏むね肉 意外な味付けに「家族が歓声あげた」【節約レシピ】
公開: 更新:

撮影:エニママ

作るのが面倒な『レンコンのはさみ焼き』 時短のコツに「この手があったか!」穴の開いたかわいらしい見た目と、シャキシャキの食感で、子供にも人気なレンコン。 煮物、炒め物、揚げ物と万能なレンコンですが、筆者が時々無性に食べたくなるのが『レンコンのはさみ焼き』です。 ひき肉とレンコンの相性が抜群で大...

卵3個に加えたのは…? 家にあるもので『簡単ふわふわ玉子焼き』【料理の小ワザ】弁当おかずの定番でもある玉子焼き。朝食用としても、毎日作る人は多いのではないでしょうか。 作る機会が多いからこそ、少しの手間で玉子焼きがもっとおいしく作れたら嬉しいですよね。 本記事では、いつもの玉子焼きがよりおいしくな...
- 出典
- 株式会社 Mizkan






物価高の続く昨今。日々、節約に頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。
本記事では、節約食材の定番の1つ、鶏むね肉を使ったレシピを紹介します。
株式会社Mizkanのウェブサイトに掲載中の『鶏胸肉のトマトチリソース』。エビよりも安く購入できる点に引かれて、実際に作ってみました!
エビチリならぬ鶏チリ!『鶏胸肉のトマトチリソース』
材料は以下の通りです。
味つけに使う調味料は『カンタン酢トマト』のみ!これは簡単そうですね。
【材料(2人分)】
・鶏むね肉 1枚(280g)
・片栗粉 大さじ2杯
・長ネギ 2分の1本
・サラダ油 大さじ2杯
・『カンタン酢トマト』 適量(100㎖程度)
・レタス 適宜
・ラー油 適宜
それでは早速、作っていきましょう!まず、鶏むね肉を1cm幅のそぎ切りにします。
撮影:エニママ
ビニール袋に入れ、片栗粉を加えてまぶしましょう。
撮影:エニママ
長ネギは粗めのみじん切りにします。
撮影:エニママ
フライパンにサラダ油を中火で熱し、片栗粉をまぶした鶏むね肉を入れます。
両面に焼き目がつくまで焼きましょう。
撮影:エニママ
長ネギと『カンタン酢トマト』を入れます。
撮影:エニママ
とろみがつくまで約1分煮詰めれば完成です!好みでレタスを敷いてくださいね。
撮影:エニママ
ひと口食べた瞬間、筆者も家族も「おいしい!」と声がそろいました。
しっかり濃いめで酸味が効いていて、ご飯が進みます。
最初、ラー油は控えめに垂らしただけでしたが、思い切ってしっかりかけたほうがチリソース感が出て、よりおいしかったですよ。
撮影:エニママ
家計に優しいのに、ボリュームは満点。お腹も大満足の一品でした!
調味料1つで味つけが決まり、時短まで叶うのも大きな魅力です。鶏むね肉の食べ方に迷ったら、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]