「私ってさぁ…」自分のことばかり語ってしまう そんな時、あなたはこんな状態かも…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Twitterユーザーの@fta7eさんが投稿した、ある『気づき』が話題になっています。

自分の行動を振りかえってみて、こんな時ありませんか?

誰かと一緒にいるとき、相手の話を聞くより、つい自分について熱く語ってしまう。

もしそうなら、ちょっと気を付けたほうが良いかもしれません。

自分のことを語りたいときは…

自分のことを語りたくなるときは、精神的なバランスを崩しているかも。しゃべり過ぎたあと、そのことを後悔してしまうならなおさら。

たしかに自分のことを話したいときって、知らぬ間に余裕がなくなっていたり、自分の中の気持ちを整理したい時かも。

さらに>@fta7eさんはこう続けています。

自分が疲れていたり、焦っていること気づいていない人には、直接的にではなくやんわり気づかせてあげるのが優しさなのかもしれません。

確かにそうかも…

人は日々の暮らしの中で、知らず知らずのうちにストレスを抱えているもの。

自分がそうだと気付いたり、身近な人がそうだと気付いたときは、それとなく注意してみたほうが良いかもしれませんね。

@fta7eさんは、他にも日々の暮らしの中の気づきをTwitterに投稿しています。興味がある方は、ぜひのぞいてみてください。

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

犬の写真

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。

出典
@fta7e

Share Post LINE はてな コメント

page
top