「私ってさぁ…」自分のことばかり語ってしまう そんな時、あなたはこんな状態かも…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Twitterユーザーの@fta7eさんが投稿した、ある『気づき』が話題になっています。

自分の行動を振りかえってみて、こんな時ありませんか?

誰かと一緒にいるとき、相手の話を聞くより、つい自分について熱く語ってしまう。

もしそうなら、ちょっと気を付けたほうが良いかもしれません。

自分のことを語りたいときは…

自分のことを語りたくなるときは、精神的なバランスを崩しているかも。しゃべり過ぎたあと、そのことを後悔してしまうならなおさら。

たしかに自分のことを話したいときって、知らぬ間に余裕がなくなっていたり、自分の中の気持ちを整理したい時かも。

さらに>@fta7eさんはこう続けています。

自分が疲れていたり、焦っていること気づいていない人には、直接的にではなくやんわり気づかせてあげるのが優しさなのかもしれません。

確かにそうかも…

人は日々の暮らしの中で、知らず知らずのうちにストレスを抱えているもの。

自分がそうだと気付いたり、身近な人がそうだと気付いたときは、それとなく注意してみたほうが良いかもしれませんね。

@fta7eさんは、他にも日々の暮らしの中の気づきをTwitterに投稿しています。興味がある方は、ぜひのぞいてみてください。

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
@fta7e

Share Post LINE はてな コメント

page
top