飲み会で「出身は岐阜」と言ったら「北海道?」と聞き返された 「バカにされた」と思ったら!?
公開: 更新:
1 2

「この看板、初見では読めないと思う」 道路標識に「読めるかー!」「知らなかった」北海道在住のBilly(@kswmochi)さんは、北海道内で趣味の道路探索を行っていたところ、特徴的な案内標識を目にしました。

国道で「初見では読めないと思う」 書かれた文字に「読めるかー!」「知らなかった」「この看板、まず初見では読めないと思う」北海道の国道で目にした看板が難読すぎます!
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
1 2
「この看板、初見では読めないと思う」 道路標識に「読めるかー!」「知らなかった」北海道在住のBilly(@kswmochi)さんは、北海道内で趣味の道路探索を行っていたところ、特徴的な案内標識を目にしました。
国道で「初見では読めないと思う」 書かれた文字に「読めるかー!」「知らなかった」「この看板、まず初見では読めないと思う」北海道の国道で目にした看板が難読すぎます!
さらには「別の県にも、同じように県名や都市の名前が入った地名がある」という情報も多く寄せられます。
北海道釧路市にある「鳥取」
北海道北見市にある「栃木」
富山県砺波市にある「福岡」
また、都市の名前ではありますが、「横浜」は神奈川県だけでなく、ほかの県にも数多くあるようです。
こういった地名が付いた理由は諸説ありますが、北海道の場合は日本各地から入植してきた人たちが、故郷の名前をつけたなどが有力なようです。
ちなみに、この話題の発端となった、きやあずさんは、このツイートをこう締めくくっています。
本当にそうだとしたら、その女性は雑学にも長けた、かなりの切れ者だったということですね!