基礎代謝をあげよう! 足を開いたスクワットで太もも、お尻、胴体を一度に鍛える!
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
ダイエットといえば必ず出てくるワード『基礎代謝』
「少し食事が増えただけなのになぜか太る」
「昔は少し食べ過ぎても次の日から調整していればすぐ元の体重に戻ったのに…年をとるごとに段々、戻りにくくなってきた」
などなど、これらは『基礎代謝』が下がっている合図です。
基礎代謝とは、生きていくために最低限の生命活動のこと。つまり内臓を動かしたり、呼吸をしたりすることで消費するエネルギーのことをいいます。
その中でも一番エネルギー消費量が多いのは全身にある筋肉。
基礎代謝は身体の大きさや、筋肉量に比例してカロリー消費が大きくなるので、運動不足や栄養不足などで筋肉が落ちると、もちろん基礎代謝も下がってしまいます。
そして基礎代謝を上げるには、筋肉をつけることが何よりの近道となります。
基礎代謝向上に最適!ワイドスクワット
そこで、今回は複数の筋肉を一度に鍛えられる『ワイドスクワット』をご紹介。
ワイドスクワットは、太ももの内側、お尻、胴体が鍛えられるエクササイズです。大きな筋肉を鍛えることは効率よく基礎代謝を上げるのに最適なのです!
さらにワイドスクワットを行なう事によって普段なかなか使う事ができていない太ももの内側の筋肉の引き締めやヒップアップも期待できます!
太ももの太さが気になる方やお尻の形の崩れが気になる方にも是非取り入れていただきたいトレーニングです。
何事も続けるのは大変、「継続は力なり」です。
基礎代謝を上げて、痩せやすく太りにくい身体を作りましょう!
協力:S-LIFE