2万7000円もするのに『履けない』革靴 秘密は仕立てと素材にあった
公開: 更新:

出典:株式会社ロイヤルホテル

フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...
- 出典
- 株式会社ロイヤルホテル
オシャレは足元から
とよく耳にします。シューズ次第で、全体の雰囲気が決まるといっても過言ではなく、自己投資と思って仕立ての良い一足を手に入れたいもの。
例えば、こんな一足…。
出典:株式会社ロイヤルホテル
程よい光沢感、フォーマルなライン…これを履けば、いつものスタイルもランクアップして見えそう。
取り扱いサイズは26cmのみという、こちらの一足、実は「履けない」んです!!
履けないにもかかわらず、一足・2万7000円もするこちらのシューズ。それは、仕立てと素材に秘密がありました。
職人の技術がつまった一足(?)
こちらのシューズを作ったのは、リーガロイヤルホテルの「ショコラブティック レクラ」専属シェフショコラティエを務める岡井基浩氏。
彼の熟練の技術がつまったこの一足は、なんと靴紐や中敷、ソールや縫い目まで、全てチョコレートで作れらているのです!
出典:株式会社ロイヤルホテル
特につま先のツヤを出すために何度も試作を重ねたという渾身の作は、革靴そのもの。
出典:株式会社ロイヤルホテル
それだけではありません。『靴ベラ』までもチョコレートで作ってしまったというのですから驚きです。
出典:株式会社ロイヤルホテル
バレンタインデーに向けて作られたこちらのチョコレートシューズは、とにかく作るのに時間がかかるため限定9足の販売。
2017年1月20日から2月7日まで『ショコラブティック レクラ』で予約を受け付けるとのこと。
おしゃれにこだわりを持つ人にプレゼントしたい一足(?)ですが、もらった方はきっともったいなくて食べることなんかできなさそうですよね。