「神様、FAXをこの世から消し去って」 学校の遅刻欠席の届けに、保護者が悲鳴
公開: 更新:
セブン-イレブンが『カスハラ対策』を実施 店員の名札を… 「いい判断」「もっと浸透して」『客』という立場を利用し、従業員に横柄な態度をとったり理不尽な要求をしたりするケースが後を絶ちません。 そういった行為は『カスタマーハラスメント(通称:カスハラ)』といわれ、接客業を中心にさまざまな職種で問題になっていま...
『アコム』の新CMにさまざまな意見 「シンプルに嫌すぎる」「別にアリだろ」2024年9月12日から、消費者金融業を営むアコム株式会社は、新CM『Acom Stories #01「妹の結婚式」篇』を放映開始しました。YouTubeに公開されたCMは、同年10月現在、1000万回再生を超え、大きな注目を集めています。
- 出典
- はてな匿名ダイアリー
匿名ブログ『はてな匿名ダイアリー』で公開された投稿が、大きな注目を集めています。
タイトルは「学校はFAXを廃止してください」というもの。
この学校では、メールや電話での連絡は受け付けないとのこと。投稿者はFAXを持っておらず、年に数回あるかないかの学校への連絡のためだけに固定電話を引き、FAX本体を購入することを求められたことを嘆いています。
所定のフォーマットで、保護者の手書きの書面を送らなければならないのだそうです。子どものずる休みを防ぐため、という考え方のよう。
「コンビニから送れば?」という提案もありましたが、投稿者の家からコンビニは遠く、車で行かなければならない距離。
例えば、子どもが熱を出し、クリニックに連れて行かなければ…その前にFAXを送りに出かけなければ…というのは現実的ではありません。
結局、投稿者はコメントで情報を得て「ネットでFAXを送れるサービスを利用する」と発言しています。固定電話を引くよりも少額ではありますが、月額固定費を支払わざるを得ないことになったようです。
投稿者は最後、こんな言葉で投稿を締めくくりました。
FAXは時代遅れ?
この投稿に対して、多くの人が首をかしげたようです。様々な意見がネット上に投稿されました。
FAXは相手が不在であっても、確実に情報を送ることができる手段として有用です。特にビジネスの現場ではメール代えることのできない場面も、まだあるのでしょう。「この世から消し去って」しまうのは極端な意見ですが、投稿者の考えを支持する声が多く見られました。
その一方で、こんな意見も。
今回の場合、学校が「FAXしか受け付けない」という手段を限定したことに問題がありそうです。
場合によっては、保護者が担任に電話をかけて病状を詳しく説明する必要もあるでしょう。FAXを持たない家庭に、購入を義務付けるのは負担が大きく、代替案を設けてもよいはずです。
驚くことに、こんな意見がありました。
「私の子どもの学校は休む時に連絡帳を近所の同級生に持たせる、という決まりなのでそれよりはだいぶマシでは」
転校生など、親しい友人が近所にいない場合は親が学校に持参しなければならないのだそうです。
学校側にも事情があるのかもしれませんが、あまりに保護者の負担が大きくなる制度は見直しをしてほしいものです。古い決まりに縛られていて、変更してみたら教員の負担も減った…そんな例は数知れずありそうです。
[文/grape編集部]