詐欺師に狙われた高齢者 「騙されちゃダメ!」と思いきや、年の功で撃退?
公開: 更新:
1 2

警察署の番号から電話がきて… まさかの手口に「巧妙化しすぎ」「気を付けて」2025年6月、警察庁がXアカウントで『ニセ警察詐欺』についての注意喚起を投稿。どんどん巧妙化している手口にゾッとします。

「痴漢されていませんか?」 現場を目撃したとき、声を出さずに解決する方法とは警視庁の防犯アプリ『デジポリス』に、新機能が追加。警視庁に話を聞いてみました。
- 出典
- @KOKEKKOKO_
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
1 2
警察署の番号から電話がきて… まさかの手口に「巧妙化しすぎ」「気を付けて」2025年6月、警察庁がXアカウントで『ニセ警察詐欺』についての注意喚起を投稿。どんどん巧妙化している手口にゾッとします。
「痴漢されていませんか?」 現場を目撃したとき、声を出さずに解決する方法とは警視庁の防犯アプリ『デジポリス』に、新機能が追加。警視庁に話を聞いてみました。
「株を買わないか」という怪しい電話に…
甘い言葉で「株を買わないか」と高齢者に電話をかけてきた詐欺グループ。
「まさか騙されてしまったのか?」と思ったら…
「カブ」より大根の方がウマい!!!
詐欺グループをダジャレであしらってしまったとのこと。そして、それを笑い話にしてしまう…何ともたくましい高齢者です。
すると、「オレのとこにも電話が来たぞ」と言い出す高齢者が現れ…
「墓地を買え」と言われてボチボチでんなぁ
やっぱりダジャレで切り返していました!
実は、この高齢者グループは喫茶店の常連客で、いつも会話を楽しんでいらっしゃる方々なんだとか。1日1鶏さんは次のように語ります。
「この方々の話は面白くて、可愛くて、聞いてると世の中のクヨクヨも、ポジティブになりそうな程楽しい気持ちになるんです」
とてもステキな年齢の重ね方をされているんですね。
こんなたくましい高齢者の皆さんなら、詐欺に引っかかることもないでしょう!
[文・構成/grape編集部]