lifestyle

めんつゆの保存法 開封後の賞味期限が3日の製品も!?

By - ウチコト  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

そばやうどん、肉じゃがなどの煮物など、さまざまな料理の味付けに活用できる便利な「めんつゆ」。常備しているお宅も多いのでは。

実はめんつゆは、開封後は要冷蔵で、開封後の保存期間は数日〜2週間程のものが多いことご存知でしたか? 今回は、身近なものの意外と知らない<めんつゆの保存>についてご紹介します。

めんつゆの保存、開封前と開封後の違い

「めんつゆ」の保存は、開封前と開封後で大きく異なります。それぞれ詳しくみてみましょう。

開封前のめんつゆの保存

開封前ならば、常温での保存が可能です。直射日光を避け、高温多湿になる場所を避けて保存しましょう。製品によって保存期間は変わるので、開封前に賞味期限をチェックしておきましょう。

開封後のめんつゆの保存

Retina pixta 24214987 s

開封後は冷蔵保存が基本です。記載されている賞味期限は未開封の状態のものです。開封後の賞味期限は、3日から1~2週間と製品により異なります。表示を見て期間内に使い切るようにしましょう。

めんつゆのタイプによっても開封後の保存期間は変わります。希釈して使用するタイプのめんつゆは塩分が高いので、そのまま使えるタイプのめんつゆよりも、やや保存期間が長めだそう。ただ、あくまでも目安なので、表示をしっかり確認してくださいね。

開封後、期限内に使い切れない場合はどう保存する?

Retina pixta 6740567 s

開栓後のめんつゆはなるべく早く使い切った方が良いとは分かっていても、なかなか短期間に使い切れないこともありますね。一体どうすればよいのでしょうか?そんな時は、めんつゆを冷凍保存してみるのはいかがでしょう。

製氷機を使用して小分けに冷凍しておくと、必要な分だけ使用できますね。少量だけ使いたい場合はひとかけずつ解凍したり、煮物の味付けの際はそのままお鍋にポンと入れることが出来て便利です。

めんつゆの保存、使用NGの見分け方は?

Retina pixta 27154628 s

万が一、めんつゆが腐敗してしまった場合のサインを覚えておきましょう。以下に記載する項目以外にも、異変を感じた場合は使用は控えましょう。

味、香りの変化

傷むと酸味を感じることが多いようです。「味や香りがいつもと違う」と感じたら使用はやめましょう。

見た目の変化

めんつゆが濁る、液に浮遊物がある、表面に膜がある。沈殿物がある。このような場合も使用を控えたほうがよいようです。

おわりに

いかがでしたか?身近な調味料として便利な「めんつゆ」。開封前と開封後の保存方法を知って、料理に活用できると良いですね。

uchocoto_logo

東京ガス「ウチコト」

東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つちょっとしたコトをお届けしています。料理、洗濯、掃除、子育て、省エネ等、お家に役立つコト&コツが満載です。 ⇒http://tg-uchi.jp/

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

「さすが年一だよね」「待ってて本当によかった」 Amazonプライムデーで大注目のセール対象商品がコレ!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...

出典
【開栓後は常温保存NG! 】知っておきたい<めんつゆ>の保存について

Share Post LINE はてな コメント

page
top