6月明ければ3連休 アナウンサー押阪忍の『美しいことば』
公開: 更新:
他人を助けて後悔… 消防局のメッセージに「しんどかった」「すごく救いになる」2025年1月29日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局が、Instagramを更新。 人を助けた人が、精神的なストレスを抱えてしまう問題について、こんなメッセージを伝えました。
防災セットにロングスカートを! 警視庁の投稿に「私も入れてます」2025年1月30日、警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)のXアカウントは『防災セットに入れておくと便利な物』を紹介しました。
こんにちは、フリーアナウンサーの元祖!?などと言われている押阪忍です。
ご縁を頂きまして、この欄で、お喋りをさせていただくことになりました。お目に留まれば、シニアアナウンサー(花ウンサー)の『独り言』にお付き合いいただければ幸いです。
お休み上手な或る知人の会社員が、GWが終った頃、カレンダーを見ながら「 アー残念…、6月は3連休がないんだなぁ… 」と、つぶやいていました。
それをふと思い出し、改めてカレンダーを見てみると、確かに6月だけ3連休がないんですね。
長雨の梅雨時だけに、ちょっとしたお休みが欲しい所なんでしょうねぇ…。
で、「次なる連休は」と見ると、7月は、7月17日(月)の『海の日』がらみで、7月15日(土)、16日(日)、17日(月)の3連休が…。
8月は、8月11日(金)の『山の日』連なりで、12日(土)、13日(日)の3連休があります。
もっともこの8月は、お盆休みと重なりますので、ラッキー、トクした、という気分にはなれないかもしれませんが…。
お盆休みは、帰省や旅行などで、1週間から10日の休暇を楽しむ、羨ましい会社員もいるそうですからねぇ…。
とまれ、『海の日』『山の日』は、3連休に大いに貢献している訳ですから、その祝日の意義は軽く覚えておきたいものです。
『海の日』は、海の幸に恵まれた日本に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う日。
『山の日』は、緑の山野に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日。
とあります。
この日をお休みしながらも、『海の日』『山の日』の意味を理解し、世界に冠たる『海の国、山の国の日本』を、大いに楽しみたいと思いますねぇ…。
うっとうしい梅雨の6月が終れば、はじけるような7月、8月の3連休が待っていますよー。
<2017年6月>
フリーアナウンサー 押阪 忍
1958年に現テレビ朝日へ第一期生として入社。1965年には民放テレビ初のフリーアナウンサーとなる。以降テレビやラジオで活躍し、皇太子殿下のご成婚祝賀式典なども行う。2016年現在、アナウンサー生活58年。
日本に数多くある美しい言葉。それを若者に伝え、しっかりとした『ことば』を使える若者を育てていきたいと思っています。