「努力がもっとできるようになるには?」 本田圭佑の回答に称賛の声 By - grape編集部 公開:2017-07-07 更新:2017-08-04 名言本田圭佑 Share Tweet LINE コメント サッカー日本代表として数多くの試合に出場し、自身に対して厳しいことで知られる本田圭佑選手。 ファンからの質問に対する回答が、多くの人に賞賛されています。 いつも僕は、こう答える 本田選手は子どもから大人まで、さまざまな人からこんな質問をされるのだそうです。 「努力がもっとできるようになるには、どうすればいいですか?」 多くの人はつらさに負けて途中で投げ出してしまったり、努力をおこたったりしてしまうものです。 そんな人からの質問に対し、本田選手はいつもこのように答えるのだそうです。 よく「努力がもっと出来るようになるにはどうすれば良いですか?」という相談を子供から大人まで多くの人からされます。僕がいつも言っている答えは「今の自分では実現できない夢を持つことです。」夢や目標こそが唯一の努力を続ける際の希望だと。— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) 2017年7月2日 いまの自分では実現できない、夢を持つことです。 夢や目標こそが、努力を続ける唯一の希望。 別の投稿では「自分は凡人であり、強みはビジョンしかない」と語っている本田選手。上昇志向が強く、自分を厳しく追い込んできた彼が発するからこそ、心に響く言葉です。 この言葉に、多くの人が納得したようです。 しびれることいいますね。心に留めておきます。 できることばかりに目を向けていると成長がない。本田選手の姿勢に共感しました。 最近仕事で思うところがあり、心に響きました。ありがとうございます。 息子がサッカーをやっているので、この言葉を聞かせたいと思います。 「努力が足りない」と感じた時に思い出したい本田選手の言葉。自分の目標が何なのかを、改めて考えさせてくれますね。 [文・構成/grape編集部] 出典 @kskgroup2017 Share Tweet LINE コメント
サッカー日本代表として数多くの試合に出場し、自身に対して厳しいことで知られる本田圭佑選手。
ファンからの質問に対する回答が、多くの人に賞賛されています。
いつも僕は、こう答える
本田選手は子どもから大人まで、さまざまな人からこんな質問をされるのだそうです。
「努力がもっとできるようになるには、どうすればいいですか?」
多くの人はつらさに負けて途中で投げ出してしまったり、努力をおこたったりしてしまうものです。
そんな人からの質問に対し、本田選手はいつもこのように答えるのだそうです。
いまの自分では実現できない、夢を持つことです。
夢や目標こそが、努力を続ける唯一の希望。
別の投稿では「自分は凡人であり、強みはビジョンしかない」と語っている本田選手。上昇志向が強く、自分を厳しく追い込んできた彼が発するからこそ、心に響く言葉です。
この言葉に、多くの人が納得したようです。
「努力が足りない」と感じた時に思い出したい本田選手の言葉。自分の目標が何なのかを、改めて考えさせてくれますね。
[文・構成/grape編集部]