「努力がもっとできるようになるには?」 本田圭佑の回答に称賛の声
公開: 更新:


「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
サッカー日本代表として数多くの試合に出場し、自身に対して厳しいことで知られる本田圭佑選手。
ファンからの質問に対する回答が、多くの人に賞賛されています。
いつも僕は、こう答える
本田選手は子どもから大人まで、さまざまな人からこんな質問をされるのだそうです。
「努力がもっとできるようになるには、どうすればいいですか?」
多くの人はつらさに負けて途中で投げ出してしまったり、努力をおこたったりしてしまうものです。
そんな人からの質問に対し、本田選手はいつもこのように答えるのだそうです。
いまの自分では実現できない、夢を持つことです。
夢や目標こそが、努力を続ける唯一の希望。
別の投稿では「自分は凡人であり、強みはビジョンしかない」と語っている本田選手。上昇志向が強く、自分を厳しく追い込んできた彼が発するからこそ、心に響く言葉です。
この言葉に、多くの人が納得したようです。
「努力が足りない」と感じた時に思い出したい本田選手の言葉。自分の目標が何なのかを、改めて考えさせてくれますね。
[文・構成/grape編集部]