「努力がもっとできるようになるには?」 本田圭佑の回答に称賛の声
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
サッカー日本代表として数多くの試合に出場し、自身に対して厳しいことで知られる本田圭佑選手。
ファンからの質問に対する回答が、多くの人に賞賛されています。
いつも僕は、こう答える
本田選手は子どもから大人まで、さまざまな人からこんな質問をされるのだそうです。
「努力がもっとできるようになるには、どうすればいいですか?」
多くの人はつらさに負けて途中で投げ出してしまったり、努力をおこたったりしてしまうものです。
そんな人からの質問に対し、本田選手はいつもこのように答えるのだそうです。
いまの自分では実現できない、夢を持つことです。
夢や目標こそが、努力を続ける唯一の希望。
別の投稿では「自分は凡人であり、強みはビジョンしかない」と語っている本田選手。上昇志向が強く、自分を厳しく追い込んできた彼が発するからこそ、心に響く言葉です。
この言葉に、多くの人が納得したようです。
「努力が足りない」と感じた時に思い出したい本田選手の言葉。自分の目標が何なのかを、改めて考えさせてくれますね。
[文・構成/grape編集部]