lifestyle

「行動する勇気が出た!」多くの共感を呼んだ言葉 『後悔8か条』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「なぜあの時、あの人に思いを伝えなかったのだろう」

「なぜ、こちらの選択をしてしまったのだろう」

『後悔』は誰にでもあるものです。ですが、それを「経験」ととらえてステップアップするか、「失敗」ととらえて気持ちを滅入らせるかは人それぞれかもしれません。

心をハッとさせる言葉を発信し続けている、田口久人さんがつづった『後悔8か条』に、前向きになるヒントが詰まっています。

まわりを気にして
やらなかったら後悔する

勝手に限界を決めて
挑戦しなかったら後悔する

どんな自分でも
好きにならなかったら後悔する

yumekanau2 ーより引用

読んだ人から多くの共感を呼び、この投稿はInstagramで1万を超える「いいね!」が集まりました。

田口さんの言葉は著書『そのままでいい』に収録されています。

「迷いで、うまく前に進めない」

そう感じる時に、背中を押してくれる言葉が詰まっています。

やらなかった後悔はいつまでも続く
今日は何をするだろう

yumekanau2 ーより引用
そのままでいい

そのままでいい

田口 久人
1,344円(07/04 06:03時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

保冷剤の写真

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!

Share Post LINE はてな コメント

page
top