subculture

「新宿は複雑だと思ったけど…」「どっちだっけ?」 大阪人が東京で感じること

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:「毎日でぶどり」オフィシャルブログ

日常で「ありがち」なことを漫画にして描いている、大阪出身で大阪育ちの橋本ナオキさん。

橋本さんは、就職の時に少しだけ東京に来ていたことがあったといいます。

その時に感じた、『大阪人が東京に来た時に思う「あるある」』を漫画にして紹介しました!

東京と大阪の違い

新宿は複雑かと思いきや…

エスカレーターの並びが分からなくなる

大声で話している人が少ない気がする

大阪のほうが自転車が多い

たこ焼きとは認めないけど

敬語で話していても気付かれる

気軽にイベントに行ける!

エスカレーターの並びやイントネーションで出身地がバレてしまうのは、大阪人だけでなく関西から来た人にも当てはまる人が多そうです。

ほかの地域から来た人たちが、東京を訪れた際にどのようなことを感じるのかも見てみたくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

不審な訪問者に狙われた1人暮らしの女性 ある一言で撃退!夜中の11時に、水道業者を名乗る人物から電話がかかってきた投稿者さん。押し問答の末、撃退した一言とは…?

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

最強の呼び声が高い『柱』に扮した男性 コスプレ姿に「とてつもなく本物だ」2025年7月18日に公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』。同作に登場する組織『鬼殺隊』において、最高位に立つ剣士は『柱』と呼ばれています。そんな柱の中でも、最強との呼び声が高い、岩柱・悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露したのは、トール(@heavypoint_tony)さんです。

出典
「毎日でぶどり」オフィシャルブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top