lifestyle

そうめんを節水しながら作る方法 警視庁の裏技に「試したくなった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

夏になると無性に食べたくなる『そうめん』。食欲のわかない時でもツルッと食べられるので、重宝している人も少なくありません。

賞味期限も長いものが多いため、保存食としても優秀だと警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)はいいます。

節水してそうめんを作る

そうめんというとたくさんの水でゆで、冷やすためにも大量の水を必要とするイメージがあります。

しかし、警視庁警備部災害対策課によると、水を節約しながら調理することが可能なのだとか。

用意する物は底の広いフライパンとそうめん100g、そして水を400㎖です。

作りかた

1.フライパンに水とそうめんを入れます。

2.フタをして沸騰させたら、1分から1分30秒ほどゆでます。

3.そうめんがゆで上がったら麺つゆで味を付け、好みでネギなどを入れれば完成です。

水でしめてから食べることが多いそうめんですが、温かいまま食べる『にゅうめん』ならかなり節水することができます。

また、そうめんが200gの場合は、水を6~700㎖に。300gの場合は、水を8~900㎖にするとゆでることができるそうです。

警視庁警備部災害対策課のそうめんの節水調理法に、コメントが寄せられました。

・乾麺には塩分が含まれているので、麺つゆは少ないほうがよさそうです。

・柔らかくなってしまいますが、災害時なら我慢ですね。

・ちょっと買ってきて試してみます。

水が手に入りにくい災害時には、節水を余儀なくされることが多々あります。

災害時でもおいしいものが食べられるように、覚えておきたい生活の知恵ですね。


[文・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top