ひたすらカッコいい…! 『富嶽三十六景』を立体化した作品が、完全に天才のワザ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @jad_ko
レジンを使って、ハンドメイド作品を制作しているJade(@jad_ko)さん。
【レジン】
樹脂でできた液体で、好きな形に物を固めたり、加工したりできるもの。
海洋生物をモチーフにして手がける、さまざまな作品が人気を博しています。
レジンで作った『富嶽三十六景』
Jadeさんが新たに手がけた作品をご紹介します。
新作のモチーフにJadeさんが選んだのは、江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』の全46図中の1図である、『神奈川沖浪裏』。
誰もが一度は目にしたことがある、あの有名作品をレジンで立体化した、こちらの作品をご覧ください!
力強い波のうねりや水しぶきがリアルで、今にも動き出しそうですね!
ちなみに、作品を映した動画がこちらです。
『富嶽三十六景』の世界観を丸ごと封じ込めたような作品に、多くの人が感動の声を上げました。
・うわー、本気で欲しい!!
・葛飾北斎もビックリな再現度の高さ。
・ただもうかっこいい。波の一つひとつが美しい。
・技術も素晴らしいけど、斬新なアイディアにいつも驚かされる!
どの角度から眺めても、また異なる魅力を発見できそうですね!
Jadeさんのほかの作品も見たい人は、こちらの記事もチェックしてみてください。
公式からも「ありがとう!」 まさかの映像を立体化した作品が話題に
[文・構成/grape編集部]