lifestyle

「おいしすぎ」「飲みすぎ注意」 牛乳を使った『大人のドリンク』が話題 作ってみると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

世界中で猛威を振っている新型コロナウイルス感染症。2020年4月には緊急事態宣言が発令され、外出自粛や飲食店の休業など、人々の生活に影響を及ぼしています。

同年3月以降、全国各地の学校が休校になったため、学校給食が休止。牛乳(学乳)が大量に余るなど、乳製品の需要減少が問題になっています。

農林水産省では、牛乳やヨーグルトを普段より1本多く消費することを推進する『プラスワンプロジェクト』を実施し、牛乳消費を呼び掛けてました。

また、ネット上でもさまざまな『牛乳消費レシピ』が話題になっています。

お休み前の一杯に… 『ラムホットミルク』

外出自粛が長引き、ずっと家にこもっているためか「夜なかなか寝付けない」という人もいるようです。

そこで、Twitter上で「リラックスできる」との声が続出した『ラムホットミルク』のレシピを紹介します!

用意するものは、以下の通り。

・牛乳

・砂糖 (小さじ山盛り1)

・ラム酒 (小さじ1~2)

・シナモンパウダー

まず、カップにそそいだ牛乳に、砂糖を入れてよくかき混ぜます。砂糖は好みの量に調整してください。

砂糖の代わりに、ハチミツやメープルシロップを入れてもおいしいですよ。

レンジで1分半程度加熱した後、ラム酒をたらします。ラム酒の量も好みで加減してください。

最後にシナモンを振って、でき上がりです!

ラムの香りがフワっと広がり、優しい甘みに癒される1杯です。

身体の芯から温まるため、寝る前の時間などリラックスしたい時にぴったり。また、ビスケットとの相性も抜群でした。

もし、「ラム酒を入れすぎてしまったかも…」なんて時は再度加熱してアルコール分を少し飛ばしましょう。

ぜひ作ってみてください!


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

Share Post LINE はてな コメント

page
top