lifestyle

無印良品から『神商品』が発売! 称賛と感謝の声が続出した箱の正体とは

By - 芳雪  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・手に持っていても恥ずかしさがない。付け心地もストレスがなくてとてもいい!

・そのままトイレに置いておける!これは革命!

・痔の手術をした男性にも需要があると思うから、このデザインはとてもいいと思う。

ネット上でこのような称賛の声が相次いでいる商品が、こちら。

2020年10月7日から無印良品で販売されているのですが、この箱の中身、なんだか分かりますか。

実はこれ、サニタリー用品の生理用ナプキンなんです。

シンプルなデザインで、見た目だけではナプキンとは分かりません。

2個入りと10個入りがあり、羽の有無も選べます。

2個入りは、持ち運びにも便利な大きさになっています。

急に生理用品が必要になった時に、少量で手に入ると嬉しいですよね。

10個入りは、箱ごとトイレに置いておくことも可能です。

ティッシュボックスのような見た目で、生理用品が入っているようには見えません。

また、取りやすいような設計にもなっています。使わない時は、蓋を閉じられるのも便利です。

これまで、サニタリー用品を購入した際は中身が見えないような袋に入れて買い物をすることが多かったでしょう。

ですが、レジ袋が有料化してからサニタリー用品を購入すると別途、袋を購入しなければなりませんでした。

時代の流れとともに、パッケージなどにも変化を求められているのかもしれませんね。

【生理用ナプキン・羽あり/羽なし 2個入り】

サイズ:約21㎝
価格:190円(税込み)

【生理用ナプキン・羽あり/羽なし 10個入り】

サイズ:約21㎝
価格:399円(税込み)


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top