ラーメン店「ごはんおかわり自由です!」 その理由に、応援の声集まる
公開: 更新:

※写真はイメージ

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

マクドナルドが『ハッピーセット』混乱に謝罪し、今後の対策を発表 ネットの反応さまざま『マクドナルド』が『ハッピーセット』の転売目的での大量購入などに関する声明を発表。今後の対応についても明かされています。
- 出典
- @IPPUDO_JP
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)により、2021年1月現在、11都府県に緊急事態宣言が発令されています。
政府はこの緊急事態宣言の期間中、飲食店に対し20時までの営業時間短縮を要請。
飲食店関係者や、生産者からは「経営が苦しい」「これではやっていけない」といった悲痛な声が上がっています。
『コメ余り』に悩む生産者を応援しよう!
人気ラーメン店『一風堂』も、20時までの時短要請に協力しているお店の1つ。
その『一風堂』が同月16日、Twitterに「ごはんを食べて、コメ生産者を応援しよう!」という投稿を行いました。
もともと、ごはんを自由におかわりできるサービスを行っていた『一風堂』。
コロナウイルスによるコメの消費量減少を受け、改めて「たくさんごはんをおかわりしてください!」と呼びかけたのでした。
投稿には、さまざまな応援の声が集まっています。
・えー!知らなかった。食べて応援します!
・全店舗、おかわり自由だったのか!さっそく食べに行きます!
・本当にありがたいサービス!感染対策を徹底して、応援に加勢します!
苦しい状況の中、お互いに支え合う姿勢を示した『一風堂』の呼びかけに、なんだか元気をもらえますね。
私たち消費者も、個人でできることを行って、コロナウイルスによる苦境を乗り越えていきましょう!
grapeでは、コロナ禍における企業や人々の奮闘を紹介する記事を、特集という形でまとめています。よろしければご覧ください。
grape『日本がんばれ応援団』特集
[文・構成/grape編集部]