Latest

強面男性にポテトを届けた、高校生バイト 展開に「素敵!」「こんな人になりたい」

By - grape編集部

日本では満15歳の3月31日を過ぎると、アルバイトを始めることができます。 初めてのアルバイトとして人気が高いのが、ファストフード店といった飲食店での接客業。アルバイトを通して、多くの人は『働いてお金を稼ぐ』ということを…

「カチューシャ貸して」と言われたディズニーファン オチに「爆笑した」「ツッコミが的確」

By - grape編集部

特定の何かの知識が豊富で、趣味に打ち込む人を、世間では『マニア』や『オタク』と呼びます。 そういった人たちの熱量は、半端ではありません。中には、「好きな対象のために生きている」といえるほどの人も存在します。 しかし、それ…

『人間関係の苦労』に共感の嵐! 喋った後の行動に「あるあるで泣ける」「自分かな?」

By - grape編集部

生きる上で、他人とコミュニケーションをとる場面は多々あります。 しかし、人とのコミュニケーションは誰もができることのように見えて、実は難しいもの。 一般的に内向的な人は、思考に没頭する時間が多いため、よくも悪くも考えすぎ…

静岡で『松屋』が被災者支援! 発表に「本当にありがとう!」「素晴らしい対応」

By - grape編集部

2022年9月23~24日の台風15号によって、大きな被害を受けた静岡県。 記録的な大雨の影響で土砂崩れが起こり、静岡市では、約5万5千世帯が断水状態になりました。 同月27日現在も、断水によって飲み水が確保できないこと…

男性の『転売』に22万の『いいね』が集まった理由 「かっけえ!」「見習いたい」

By - grape編集部

2022年9月23~24日、台風15号によって静岡県を中心に記録的な大雨が降りました。 大雨によって各地域で土砂崩れが起こるなど、多数の被害が報告。静岡市では、約5万5千世帯が断水したことも明らかになっています。 給水車…

孫「来世でも夫婦になりたい?」 祖父母の返答に「素敵!」「こうなりたい」

By - grape編集部

「もし、来世も人間に生まれたら…」 生き物の魂が生まれ変わる『輪廻転生』について、ぼんやりとそんな考えをめぐらせたことは誰もが一度はあるでしょう。 外見や生まれなどが違う別の人間として、今の人生とは異なった道を歩む…そう…

祖母から『部屋のカビ』についてLINE 孫が絶叫した理由に「吹いた」「コントかよ!」

By - grape編集部

メールやメッセージツールを利用した、文章でのやり取りは、言葉でのコミュニケーションとはまた違った難しさがあります。 音声がないためイントネーションが分からないことや、相手の感情が伝わりづらい点などによって、時には勘違いが…

消毒液かと思ったのに…! つるの剛士の投稿に「これは酷い」「吹いた」

By - grape編集部

新型コロナウイルス感染症が日本で流行して以来、いろいろな施設で目にするようになった消毒液。 感染拡大を防ぐため、店の出入り口を中心に、誰でも利用できるよう消毒液が入ったボトルが設置されています。 つるの剛士「消毒液かと思…

事故や事件でカメラを向ける人たち 警察の新システムに「画期的!」「広まってほしい」

By - grape編集部

人は想定外の出来事に遭遇すると、困惑から思うように行動できないもの。 事故や事件に遭遇した場合や、目の前でほかの人が倒れた時、すぐに行動に移すのは、当たり前なようで実は難しいといえます。 悲しいことに、そういった状況下で…

「捨てられたウサギの気持ち、分かりますか?」 保護主の投稿に「涙が出た」「広まってほしい」

By - grape編集部

動物を家族に迎え入れるということは、飼い主となり、命の責任を持つということ。 しかし悲しいことに、世の中には飼い主としての責務を果たさず、ペットの飼育を放棄する人は少なくありません。 里親を見つけることもせず、家族だった…

ファミリーマートのドアに、吹き出す人が続出 よく見ると「一生笑える」「二度見した」

By - grape編集部

ゲンキダウン(@genkidown)さんの投稿した1枚の写真に、およそ5万件の『いいね』が寄せられています。 撮影された場所は、京都府京都市。ゲンキダウンさんが街中を歩いていると、コンビニ『ファミリーマート』が目に入りま…

page
top