
吹雪の中に取り残された『置物』 よく見てみると…「えっ!?」「平然としすぎ」
北海道で、風景や野生動物を撮影している、安彦嘉浩(@yoshihiro_abiko)さん。 安彦さんがTwitterに投稿した1本の動画が、大きな反響を呼んでいます。 動画は、ある吹雪の日に撮影されたもの。 見る人が思わ…
grape [グレイプ] trend
動物の記事一覧ページです。
北海道で、風景や野生動物を撮影している、安彦嘉浩(@yoshihiro_abiko)さん。 安彦さんがTwitterに投稿した1本の動画が、大きな反響を呼んでいます。 動画は、ある吹雪の日に撮影されたもの。 見る人が思わ…
犬の個性はさまざまで、肝が据わった子がいる一方、おびえやすい子もいます。 自信がないほど相手と自分を比べて、コロコロと態度を変えてしまう様子は、人と同じかもしれません。 『噛ませ犬ムーブが強すぎて愛せる』 ちとせ(@in…
毎年3月3日は、ひな祭り。 『桃の節句』ともいわれており、ひな人形を飾ったり、おいしい食べ物を口にしたりして女の子の健やかな成長を願う、節句祭りです。 幼い女の子がいる場合、記念写真を撮影するなどして、ひな祭りに思い出作…
猫は自由気ままで、人のことなんて興味のなさそうなところが魅力。甘えてきたかと思いきやそっぽを向く、気持ちの読めない行動に飼い主は翻弄されてしまいます。 Instagramで日常の漫画を投稿する、いとしのふとし(itosh…
犬の、ぷくくんと暮らしている、ぷくぷく本丸(@hEwDpchqjOG3bBx)さんは、日々、愛犬の様子をTwitterに投稿しています。 投稿者さんの家には、ぷくくんのことを親だと思っている動物がいるそうです。 それは、…
サイベリアンの勘吉ちゃんと暮らしている、もも(@KUwdn)さんがTwitterに投稿した動画に反響が上がりました。 勘吉ちゃんは、ももさんが入浴中、お風呂場の入り口で空の洗面器に入り、くつろぐのが好きなのだとか。 しか…
何が幸せだと感じるかは、人それぞれ。 子供の成長を見守ることや、仕事で成功すること、趣味を追求することなど、さまざまな幸せの形があります。 2匹のウサギと暮らしている、むみすけ(@mumisuke36)さんは、すでに人生…
・どこにいるのか、本気で分からず探してしまった。 ・静止画かと思ったら、動画だったことにも驚き。 ・どれが本物? 日向ぼっこ中の愛猫のミルコくんを、飼い主(@ccchisa76)さんが撮影した『動画』に、そんな困惑の声が…
クジャクの求愛は美しく、オスが飾り羽を扇状に広げつつ震わせて、メスにアピールします。 その光景は人間をも魅了し、もっと見たいと思わせるもの。 ですが、静岡県伊東市にある『伊豆シャボテン動物公園』のTikTokアカウントが…
複数の猫と暮らすと、愛猫同士がケンカになることがあります。 本気度は猫同士の性格や状況によって異なりますが、大抵がじゃれる程度で、大ケガを負うほどのケンカには発展せずに終わるものです。 毎日ケンカをする2匹の猫だけど? …
アメリカンショートヘアの、あんこくん。 飼い主(@cat_anko3)さんと寝食をともにして3年目、あんこくんは、『ある場所』の魅力に気がついたようです。 思わず頬がゆるんでしまいそうな、あんこくんの様子をご覧ください。…
2023年2月、トルコ南東部を震源に発生したマグニチュード7.8の大地震。 建物が倒壊し、死傷者が多数出るなど被害は大きく、日本からも国際緊急援助隊・救助チームが派遣されました。 1人でも多くの被災者を救出するため、力を…
6匹の猫との、のほほんとした日常を公開している、飼い主(@jirosan77)さん。 ある日、飼い猫のてんぷらちゃんがよく出入りするようになった押し入れを、リフォームすることにしました。 てんぷらちゃんの『秘密基地』と化…
猫を飼っている人にしか分からない悩み。それは生活のさまざまなシーンにあらわれます。 猫のふとしくんを育てる、いとしのふとし(itoshinofutoshi)さんは、寝る時に小さな悩みを抱えているのだそう。 いとしのふとし…
ペットに振り回される経験を、飼い主のほとんどがしているでしょう。 インコと暮らしている、エクストリームメテ子(@extrmmtkchan)さんは、大変な光景をTwitterに投稿。 文字通り、インコに『人生』をめちゃくち…
もしかしたら、その段ボールも危険かもしれません。 そういって、楠あやと(@Kusunoki_Ayato)さんは、自身の過ちにより、愛猫を危険にさらしてしまった過去をTwitterに投稿しました。 (2/2) pic.tw…
柴犬のこむぎくんと、豆柴のわらびちゃんと暮らしている飼い主(@Shibamugi28)さん。 2匹の犬たちの日常を、Twitterなどに投稿しています。 ある日、わらびちゃんは、歳が1つ上のこむぎくんと遊んでいました。 …
アメリカのニューヨークにとても有名なポメラニアンがいます。 名前はロード・レオ。飼い主であるジェスさんとニックさん、そして兄弟犬のワイアットと仲よく暮らしています。 そんなレオのInstagramのフォロワーは15万人で…
犬を家族に迎え入れたら、飼い主としてしなければいけないことがあります。 予防接種や犬が快適に過ごせる環境作り、そして忘れてはいけないのが、しつけです。 自由に愛犬の思うがままに過ごさせていたら、それは犬自身のためになりま…
先住猫にとって、自宅は安心できる縄張り。 そのため、飼い主は新入りの猫を迎える際、最初はケージに入れて徐々に活動の場を広げ、2匹を慣らす必要があるでしょう。 猫のまつたけちゃんと、おすしくんと暮らす、飼い主(@matsu…
アメリカの動物保護施設では、保護動物たちのためにペットフードやおもちゃなどの寄付を募っています。 ミシガン州にある『ヒューメイン・ソサエティ・オブ・ウエストミシガン』でも、施設の入口に寄付ボックスがあり、訪れた人が気軽に…
ツンデレぶりがなんとも愛くるしい猫。今の今まで甘えていたかと思いきや、次の瞬間には「余計なことをしてくれるな」と言わんばかりにそっぽを向いて立ち去っていく。そんな自由気ままな性格で人の心をつかんでやみません。 猫が見せる…
「1人で食事をするよりも、誰かと一緒に食卓を囲いたい」という人は、少なくないでしょう。 それは、人間だけの話ではないかもしれません。 ダックスフンドのるのんくんは、ご飯を食べる時にぬいぐるみを運んできます。 その様子を撮…
飼い主とはぐれたり、迷子になったりして、路上をうろついている可能性がある動物といえば、犬や猫が思い浮かぶのではないでしょうか。 ところがアメリカのアラスカ州に住むノーランさんが見かけたのは、そのどちらでもない動物でした。…
飲食後や長時間起きていた時に、突如襲ってくる睡魔。 仕事や勉強中に襲われたら抗う必要がありますが、休みの日などプライベートな時間なら、受け入れて眠ってしまうでしょう。 それは、人間だけでなく、動物も同じことのようです。 …
猫が人語を発することはありませんが、飼い主は愛猫の表情や動きから、感情を察することができます。 3匹の愛猫との日常をTwitterなどで発信している、飼い主のネコランド(@NEKOLAND13)さんは、ある日、こんなメー…
新しい家族が増えるのは、誰にとっても喜ばしいことでしょう。 アメリカのサウスカロライナ州に住むアレクシスさんに、初めての赤ちゃんが誕生しました。 赤ちゃんは女の子で、病院から自宅へ連れて帰って以来、愛犬のムースが赤ちゃん…
アメリカのニューヨーク州にある動物保護施設『アニマルケアセンター』。 この施設の犬たちの養子縁組を手伝っているボランティア団体『ボローブレッド・イン・ブルックリン』のInstagramには、里親募集中の犬たちが紹介されて…
ペットとの触れ合いは、飼い主にとって癒しのひと時。 しかし、ペット側も飼い主と同じように、癒しや楽しさ、幸せを感じてくれているのでしょうか…。 猫の表情が思ってたのと違った… 夕食後、コーヒーを飲んでゆっくりとしていた、…
きれい好きな動物として知られる猫は、自分の体をなめて毛づくろいをします。 猫と暮らしている女性が、愛猫にちょっとしたいたずらをすることにしました。 それは、猫が体をなめている時に『効果音』をつけること。 通常、猫が体を舐…