
被災地トルコで救助活動した警備犬 ごほうび受け取る様子に、癒される!
2023年2月、トルコ南東部を震源に発生したマグニチュード7.8の大地震。 建物が倒壊し、死傷者が多数出るなど被害は大きく、日本からも国際緊急援助隊・救助チームが派遣されました。 1人でも多くの被災者を救出するため、力を…
grape [グレイプ] new
2023年2月、トルコ南東部を震源に発生したマグニチュード7.8の大地震。 建物が倒壊し、死傷者が多数出るなど被害は大きく、日本からも国際緊急援助隊・救助チームが派遣されました。 1人でも多くの被災者を救出するため、力を…
世は空前の値上げラッシュ。食品や電気代、各種サービスなどの必需品が高騰しており、生活費を切り詰めるのが大変ですよね。 家族の人数が多ければなおさらのこと。3人兄妹を育てるhanemi (hanma_ma)さんも、家計のや…
6匹の猫との、のほほんとした日常を公開している、飼い主(@jirosan77)さん。 ある日、飼い猫のてんぷらちゃんがよく出入りするようになった押し入れを、リフォームすることにしました。 てんぷらちゃんの『秘密基地』と化…
朝の時間帯は、誰もが忙しく感じるもの。 午前中に予定が詰まっていると「お昼にはもうクタクタ…」なんてことも。 2人の子供を育てているno_beer_nolifeさんは、朝から忙しかった日に体験した怖い出来事を、Twitt…
猫を飼っている人にしか分からない悩み。それは生活のさまざまなシーンにあらわれます。 猫のふとしくんを育てる、いとしのふとし(itoshinofutoshi)さんは、寝る時に小さな悩みを抱えているのだそう。 いとしのふとし…
ペットに振り回される経験を、飼い主のほとんどがしているでしょう。 インコと暮らしている、エクストリームメテ子(@extrmmtkchan)さんは、大変な光景をTwitterに投稿。 文字通り、インコに『人生』をめちゃくち…
先日、ディズニー映画『アナと雪の女王』の第3作が制作中とのニュースが舞い込んできました。2014年に公開された第1作は、興行収入が212億円を突破し、まさに飛ぶ鳥落とす勢いの大ヒット作となりました。 そんな『アナと雪の女…
もしかしたら、その段ボールも危険かもしれません。 そういって、楠あやと(@Kusunoki_Ayato)さんは、自身の過ちにより、愛猫を危険にさらしてしまった過去をTwitterに投稿しました。 (2/2) pic.tw…
柴犬のこむぎくんと、豆柴のわらびちゃんと暮らしている飼い主(@Shibamugi28)さん。 2匹の犬たちの日常を、Twitterなどに投稿しています。 ある日、わらびちゃんは、歳が1つ上のこむぎくんと遊んでいました。 …
小さい子は自分の希望通りにことが進まないと、泣いたり騒いでしまう場合がほとんど。特に2歳前後になるとイヤイヤ期が到来するため、親はなるべく荒波を立てないように奮闘しますよね。 これは、Instagramで育児漫画を投稿す…
一般的な労働契約において、従業員は定められた就業時間に出社するのが基本です。 しかし、アクシデントに巻き込まれ、「やむを得ず遅刻しまった」という経験はありませんか。 ヤギの人(@yusai00)さんは、非常時における会社…
漫画家の、やじま(@yajima_kenji)さんがTwitterに投稿した、創作漫画を紹介します。 漫画に登場するのは、リモートワークをする女性と、その上司です。 ある日、リモート会議に参加していた女性。強面の上司から…
アメリカのニューヨークにとても有名なポメラニアンがいます。 名前はロード・レオ。飼い主であるジェスさんとニックさん、そして兄弟犬のワイアットと仲よく暮らしています。 そんなレオのInstagramのフォロワーは15万人で…
犬を家族に迎え入れたら、飼い主としてしなければいけないことがあります。 予防接種や犬が快適に過ごせる環境作り、そして忘れてはいけないのが、しつけです。 自由に愛犬の思うがままに過ごさせていたら、それは犬自身のためになりま…
アース製薬株式会社(以下、アース製薬)のTwitterに投稿された、1本の動画が大きな反響を呼んでいます。 ツイートには10万件以上の『いいね』が寄せられ、「え、何これ!?」「すげえー!」と驚く人が続出しているのです! …
『雪の妖精』と呼ばれるシマエナガの魅力を発信している、Twitterアカウント『ぼく、シマエナガ。』(@daily_simaenaga)。 シマエナガをモチーフに、お寿司や和菓子、大根おろしアートなどさまざまな料理を作っ…
温めて簡単に料理を食べられる、レトルト食品。 災害の備えのほか、日々の食事としても便利なため、多くの家庭がストックしていることでしょう。 カメントツ(@Computeroba)さんの家には、カニ入りの中華スープがありまし…
先住猫にとって、自宅は安心できる縄張り。 そのため、飼い主は新入りの猫を迎える際、最初はケージに入れて徐々に活動の場を広げ、2匹を慣らす必要があるでしょう。 猫のまつたけちゃんと、おすしくんと暮らす、飼い主(@matsu…
休みを楽しんだ後の翌日、布団から出るのがつらく感じることはよくあるでしょう。 子育て中の父親である、犬犬(@inu_eat_inu)さんは、ある平日の朝の光景を漫画に描きました。 本日の育児漫画です がんばってまいりまし…
初春に収穫されるニンジンは、色鮮やかで甘くてジューシーだといわれています。 シェフとして働いている麦ライス(@HG7654321)さんは、ニンジンを使った簡単な料理のレシピをTwitterで紹介。 ニンジンのおいしさを存…
婚姻関係を結んだ夫婦でも、考え方や意見が常に一致することはほぼありません。 家庭や仕事、プライベートや育児などでパートナーと意見が分かれた際、ヒートアップし、ケンカに発展してしまうこともあるでしょう。 夫婦ゲンカの時、幼…
会話をしている最中は何も気にならないのに、後になって「…あれ?」と、話の内容に疑問を持った経験はありませんか。 友人と楽しく会話をしていた、SF小説家の佐伯真洋(@map_sheep)さんは、後になって、異変に気付いた出…
寒い日は、温かい食べ物が身体にしみます。 雪を見ながら温かい食事をとるのも、いいものですよね。 インスタントうどん『どん兵衛』のTwitterアカウントは、1本の動画を公開。 撮影されたのは、雪の中で『どん兵衛』に湯を注…
「暇だから家事手伝いのバイトをする」 高校3年生の娘さんから、そんな相談を持ち掛けられた、ねむるねこ(@nobita4989)さん。 娘さんは、卒業を控えた高校3年生が進学や就職の準備などにあてる『自由登校』の期間に入っ…
本来の荷物の配達業務だけでなく、さまざまな人助けをして話題になることが多いヤマト運輸(通称・クロネコヤマト)。 каиа(@kana5111)さんも、そんなクロネコヤマトの配達員に助けられた1人です。 каиаさんは、引…
ペーパークラフト作品を発信している、つついひなた(@TTI304)さん。 Twitterに投稿した、とある作品に注目が集まっています。 画用紙でできた『すき家』に驚き! 注目が集まったのは「画用紙を使って『すき家』を作っ…
2023年2月28日、文部科学省は、2022(令和4)年の児童・生徒の自殺者数を公表。 暫定値で512名となり、前年を上回る過去最多の人数であると報告しました。 永岡桂子文部科学大臣は同日に行われた会見の中で、子供の自殺…
理不尽な要求を通そうとしたり、威圧的な態度で相手を脅したりと、悪質なクレーマーは少なからず存在します。 常識では考えられない行動を取るクレーマーですが、「分かる」「きっと自分と同じ」と共感の姿勢を見せるのは、ぬこー様ちゃ…
これよりも絶望な状況あんのかよ。 そんなコメントとともに、Instagramに投稿された1本の動画。 投稿したのは、北海道に住んでいるカイチセンパイ(kaichisenpai)さんです。 『雪国暮らしの絶望あるある』とし…
洗濯の際には、ポケットなどに余計なものが入っていないのかを確認しないと、大変なことになります。 ティッシュペーパーやペン、財布などを洗濯物と一緒に洗ってしまうと、衣類や洗濯機が汚れたり、故障の原因となったりするのです。 …