
140億円で落札された、ノーベル平和賞のメダル 出品者の『想い』が、胸に響く
ニュース2021年にノーベル平和賞を受賞した、ロシアの独立系新聞『ノーバヤ・ガゼータ』紙の編集長、ドミトリー・ムラトフさん。 2022年6月20日に開催された競売にメダルを出品し、日本円で約140億円で落札されたことを『ノーバヤ…
「寄付」に関する記事一覧ページです。
2021年にノーベル平和賞を受賞した、ロシアの独立系新聞『ノーバヤ・ガゼータ』紙の編集長、ドミトリー・ムラトフさん。 2022年6月20日に開催された競売にメダルを出品し、日本円で約140億円で落札されたことを『ノーバヤ…
2022年2月に開始された、ロシアによるウクライナへの侵攻。 同年6月現在もウクライナの各地では戦いが勃発しており、巻き込まれた数多くの市民が被害を受けています。 戦地では、これまで通りの日常生活を送ることができません。…
2022年2月からロシア軍によって開始された、ウクライナへの侵攻。 停戦交渉は困難を極め、多くの死傷者が出ています。 日本でも連日、戦況が報道され、多くの人たちが現地の被害に胸を痛めているでしょう。 そんな中、ユニセフ親…
深刻化の一途をたどる、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻。 ロシアの軍事侵攻は、思わぬ方面に飛び火をし、自身のYouTubeチャンネルでロシア料理のレシピを投稿した料理研究家のリュウジ(@ore825)さんに、「ウクライ…
『カップヌードル』『日清のどん兵衛』などのインスタント麺を製造、販売している日清食品ホールディングス株式会社(以下、日清)。 2022年3月9日、同社はロシアから侵攻を受けているウクライナの避難民に対し、インスタントラー…
2022年2月24日、ロシアがウクライナに侵攻を開始。 同年3月5日現在もウクライナ軍とロシア軍の激しい戦争が繰り広げられています。 国際連合の機関である『国連難民高等弁務官事務所』によると、同日現在、100万人以上が難…
2022年2月28日、楽天グループの三木谷浩史会長兼社長が、ロシアから侵攻を受けているウクライナへ10億円の寄付をしたと発表しました。 僕達にできることは本当に限られていますが、家族と相談し10億円をウクライナに寄付する…
・もっと早く知りたかった! ・こんな便利な寄付の方法があるなんて。 ・いいな、ぜひ利用したい。 日本赤十字社の東京都支部が受け付けている寄付『お宝エイド』に、そんな驚きの声が寄せられています。 書き損じたはがきや年賀状を…
漫画『タイガーマスク』の主人公・伊達直人の名義で、区役所に3万円分の商品券が届いたことを、東京都品川区が2021年12月23日にウェブサイトで公表しました。商品券は、区担当者が区内児童養護施設『品川景徳学園』に寄贈したと…
クリスマスプレゼントがもらえる12月のクリスマスは、子供たちにとって1年に一度のスペシャルデー。 しかし中には、いろいろな事情でサンタクロースからプレゼントをもらえない子も存在します。 そんな子供たちにサンタクロースとし…
活動歴の長さや認知度の高さから、日本で活動するYouTuberの代表といえるHIKAKIN(以下、ヒカキン)さん。 子供から大人まで幅広い世代にファンを持ち、2021年9月10日にはチャンネル登録者数が1千万人を突破しま…
2021年9月現在も終息の目途が立っていない、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 感染者数の増加により、全国各地で医療機関がひっ迫されており、自宅療養を余儀なくされる人が続出しています。 そういった状況を…
愛猫家と知られ、SNSには保護猫のマルちゃんとオレちゃんの愛らしい写真や動画を数多く公開している、歌手の藤あや子さん。 2021年9月8日、藤さんが自身のSNSを通して発表した報告の内容に、驚きと称賛の声が寄せられていま…
2021年8月14日、福岡県や長崎県、佐賀県、広島県を中心に雨雲が流れ込み、記録的な大雨が降りました。 大雨によって、該当地域では多くの土砂災害が発生。30か所を超える河川で氾濫が発生するだけでなく、交通面でも被害が相次…
2021年7月現在、終息するどころか感染が拡大している新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 日本国内では、高齢者や基礎疾患を持つ人を優先的にワクチンの接種を行っていますが、まだ順番が回ってこない人も多数存在…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行により、私たちの生活は一変しました。 「行きたい場所へ行けない」「会いたい人に会えない」という状況に、ストレスを感じる人もいるでしょう。 『マウントレーニア 深い癒や…
2021年6月29日に放送されたクイズ番組『クイズ!倍買』(TBS系)で、見事クイズに正解し、賞金の606万円を獲得したお笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さん。 同月30日に、パーソナリティを務めているラジオ番…
香り豊かな本格エスプレッソにミルクが合わさった、スッキリとした飲み心地が人気を集める、森永乳業のチルドカップコーヒー『マウントレーニア』。 仕事中の休憩時間や、リラックスしたい時に飲んだことのある人もいるでしょう。 森永…
甘すぎないおしゃれなデザインと、肌触りや機能性にもこだわったルームウェアが人気を集めるブランド『gelato pique』(ジェラートピケ)。 たびたび、さまざまな企業とコラボして、オリジナル性の高いルームウェアやグッズ…
人間と同じように動物も病気になることがあります。しかし経済的な理由で、ペットの治療費を払えない飼い主もいるといいます。 アメリカのヴァージニア州に住む8歳のブライソンくんの愛犬であるブルースが、犬パルボウイルス感染症にか…
公益のために私財を寄付した人に与えられる、紺綬褒章(こんじゅほうしょう)。 2021年3月9日付の政府官報を通して、ロックバンド『X JAPAN』のYOSHIKIさんが、紺綬褒章を受章したことが明らかになりました。 この…
2021年2月9日の政府官報は、紺綬褒章(こんじゅほうしょう)の受章者を公表。 政府は紺綬褒章について、「公益のため多額の私財を寄附したので、2021年1月30日、紺綬褒章を授かった者」と説明しています。 官報には歌手の…
保護猫である、風神(愛称:ふうちゃん)と雷神(愛称:らいちゃん)を飼っている、お笑いタレントのサンシャイン池崎さん。 2019年8月に『ふうちゃんらいちゃんねる』というYouTubeチャンネルを開設し、2匹の日常を映した…
冬といえば、こたつでぬくぬくと温まるのが風物詩。一度温まるともう外には出たくないほどの快適空間ですよね。 こたつに入りながらみかんを食べていると「今年も冬がやってきた」と思う人もいるのではないでしょうか。 温かいところが…
2020年12月4日に、タレントの小島瑠璃子さんがTwitterを更新。 長い期間をかけて伸ばした髪を切ったことを明かしました。 小島瑠璃子が髪をバッサリ!その理由は… ショートボブに切ったヘアスタイルを披露した小島さん…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を防ぐため、一時期、全国の小中学校や高校が臨時休校に。 学校給食用牛乳の供給停止や、供給延長となりました。 また、緊急事態宣言が発令され多くの飲食店が臨時休業に踏…
感染症指定医療機関かつ、兵庫県が指定する『新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)重症等特定病院』のひとつとして、コロナウイルスの患者を受け入れてきた神戸市立医療センター中央市民病院。 多くの患者を救った一方で、…
2020年9月29日、産油国であるクウェートのサバーハ・アル・アハマド・アル・ジャービル・アル・サバーハ首長(以下、サバーハ首長)が、治療先のアメリカで逝去。91歳でした。 SNS上ではサバーハ首長と日本のつながりが話題…
犬や猫も、人間と同じ1つの尊い命です。しかし、環境省によると2019年に殺処分された猫はおよそ3万700匹にも及びます。 2018年は3万4千854匹だったため、少しでも悲しい思いをする猫が減った事実が唯一の救いといえる…
ジャニーズグループが社会貢献活動を行うプロジェクト『Smile Up ! Project』。 2018年に発足し、幅広い社会貢献や支援活動を行っています。 2020年4月には、マスク50万枚と防護服3万3千着を寄付し感謝…