『日本人だけ読めない』フォントが話題 これ読める??

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

16836_03

この文字は「Electroharmonix」という英文用のフォント。クイズや、錯覚を利用した問題というわけではなく、単にこういったアルファベットのデザインなのですね。

「日本人だけ読めない」というのは正確には、「日本語のカタカナや漢字を強く認識してしまうと読めない」という解釈です。

なんとも不思議な感覚に陥ります。普段私たちは文字を読むときに、無意識のうちに足りないものを補ったり、余計なものをそぎ落としたりして認識しているのでしょうか。

さて、改めて。この画像の文字は読めるようになりました??

16836_06
クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
dafont.com

Share Post LINE はてな コメント

page
top