『日本人だけ読めない』フォントが話題 これ読める??

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

16836_03

この文字は「Electroharmonix」という英文用のフォント。クイズや、錯覚を利用した問題というわけではなく、単にこういったアルファベットのデザインなのですね。

「日本人だけ読めない」というのは正確には、「日本語のカタカナや漢字を強く認識してしまうと読めない」という解釈です。

なんとも不思議な感覚に陥ります。普段私たちは文字を読むときに、無意識のうちに足りないものを補ったり、余計なものをそぎ落としたりして認識しているのでしょうか。

さて、改めて。この画像の文字は読めるようになりました??

16836_06
ナガミヒナゲシ

「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

オステオスペルマム

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。

出典
dafont.com

Share Post LINE はてな コメント

page
top