lifestyle

材料は水とお湯だけ!100均セリア『レッツスライム!』の作り方

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子どもたちが大好きなスライム。自作するためには、洗濯糊やホウ砂を用意しなければなりません。

「ホウ砂って何?どこで売ってるの?」

そう思う人も少なくないのではないでしょうか。

そういった人におすすめなのが、セリアの『レッツスライム!』です。

スライムが簡単に作れる手作りキットで、水とお湯があれば超簡単にスライムが作れます。

最初に材料と必要な道具を確認しましょう。

材料:
・セリアの『レッツスライム!』 2つ
・紙コップ 6つ
・割りばし 1膳
・スプーン 2つ
・冷たい水 50ml×2と10ml×2
・お湯 100ml×2
※色をつけたい場合は絵具、または水性ペンとティッシュ2枚

今回は子供たちと作ったので、『レッツスライム!』は2セット購入しました。

スライムは全部で160mlの水が必要なので、紙コップは270mlくらい入る大きめのものを使いました。

小さい紙コップはホウ砂を溶かすためのものなので、10ml入る程度の大きさで問題ありません。

ただし、紙コップを大小分ける必要はなく、絵具で色を付ける場合は紙コップが1人2つで作ることができます。

では、早速『レッツスライム!』でスライムを作ってみましょう。

『レッツスライム』にはAとBの粉が入っており、それぞれの粉を水に溶かします。

まずは、大きい紙コップにAの粉を投入し、水50mlを一気に加えてスプーンでよく混ぜます。

ここで水を少しずつ入れたり、お湯を入れるとダマになって失敗するようなので、注意しましょう。

Bの粉も同様に、別の紙コップに投入し、水10mlを加えて割りばしでよく混ぜます。

次に、Aのコップにお湯100mlを入れるのですが、スライムに色を付ける場合は、このお湯を色水にします。

我が家には絵具がなかったので、水性ペンで代用しました。

まずは、写真のように、ティッシュに水性ペンで落書きしてもらいます。

ティッシュを紙コップに入れて、お湯100mlを投入すると、色水が完成します。

この色水をAのコップに『少しずつ』加えてみると…。

こんな感じの色になりました。

続いて、Aの紙コップにBを加えてさらによく混ぜます。

そうすると、とろ~とした感じに。

最初は緩すぎて遊べませんでしたが、しばらく混ぜ続けていると、固まりだしてスライムらしい感触になります。

保存袋にいれて、モミモミしたり…。

テーブルに広げて、ぶるぶるした触感を楽しんだり、箸に引っ掻けてぶらぶら揺らしたりと、思い思いの遊び方で楽しんでいました。

遊んでいるうちに、徐々に硬さが増してくるようで、扱いやすくなっていました。

保存袋で保管したところ、2日ほどでトロトロの液体に戻っていたので、長期保存は難しいかもしれません。

とはいえ、作った当日は3時間近く夢中になって遊んでいたので、相当楽しかったようです。

100円でここまで楽しめるセリアの『レッツスライム』。コストパフォーマンス最強の工作キットです!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

炭酸水につけたリンゴ

塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、リンゴの変色を防ぐ方法に注目が集まりました。

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top