lifestyle

「分かりやすい」「ためになる」 グラスの種類を描いたイラストに6万『いいね』!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1日の終わりに口にするお酒は、とってもおいしいものです。

お気に入りのグラスで味わうと、さらに気分が上がりますよね。

グラスには、さまざまな種類がありますが、自分が何を使っているのか、意識していない人は多いのではないでしょうか。

グラスの種類

Twitterでイラストを公開している、みっけ(@q_micke)さん。

グラスの種類が、ひと目で分かる作品を投稿し、注目が集まっています。

15種類ものグラスがズラリ!

投稿を見た人からは「こんなに種類があったなんて!」と驚きの声が上がっています。

・知らない知識だったので、ためになりました!

・家にあるグラスは、全部ワイングラスだと思っていたので、改めて眺めてみました。

・おしゃれで分かりやすい!

種類を知った上で使ったら、手持ちのグラスが、特別なものになりそうです。

「表現が凝ってる」と、デザインを絶賛するコメントも多数寄せられていました。

夜の静けさを感じる色合いが素敵で、何度も見たくなりますね。

みっけさんは、絵画からインスピレーションを得たコーディネートのイラストなど、さまざまなテイストの作品を公開しています。

気になった人は、チェックしてみてください!


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
@q_micke

Share Post LINE はてな コメント

page
top