餅を半分に切ろうとしたら『悲劇』が… 予想外の展開に「ぎゃあああ」「強い」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

なんの変哲もない茂みに吠える犬 気になって見に行くと…?友人の犬が、庭で謎の反応。茂みの中を確認してみると…!
- 出典
- @eternal0e
インターネットを見ていると、時に「こんなことって起こるんだ…!?」と思うような話題を耳にします。
Twitterユーザーを驚かせたのは、あしーな(@eternal0e)さんが体験したエピソード。
お餅を半分に切ろうとしたあしーなさんは、予想外にもほどがある出来事に見舞われたのだとか。
半分になったのはお餅…ではなく、使っていた包丁!
柄(ハンドル)の根元からぽっきりと折れており、刃の部分はお餅に突き刺さったままになっているではありませんか…!
あしーなさんはもちろんのこと、誰もが「そっちが半分になるの!?」と全力で突っ込みたくなる今回の出来事。
衝撃的な1枚の写真はネットで拡散され、多くの人が驚く声を上げました。
・ぎゃあああ…。こんなこともあるんだ!?
・「鏡餅を切ると縁起が悪い」というから、包丁が受け止めてくれたのかも…。
・お餅、強い。なんだか現代アートにも見えてくるという不思議。
いくら頑丈な作りをした包丁でも、根元の部分が錆びると、このようにぽっきりと折れる可能性があります。
包丁を使う際は、切る対象がどんなにやわらかそうなものでも油断しないほうがいいかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]