自炊で使いやすい小松菜 便利な保存方法に「知らなかった」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
芽が出たジャガイモ、捨てた方がいい? 農水省の情報に「そうだったのか」しばらくジャガイモを使わないでいると、芽が出てしまうことがありますよね。中には放置しすぎて、「芽が長く伸びてしまった…」という人もいるかもしれません。芽が出たジャガイモはどうすればいいのでしょうか。 ジャガイモの芽は必ず...
- 出典
- @zennoh_food
ビタミンC、カルシウム、鉄、食物繊維など、豊富な栄養素が含まれている野菜の小松菜。
手頃な価格で栄養を摂れるため、自炊の力強いお供として使われていますよね。
そんな小松菜の便利な保存方法を、JA全農 広報部(@zennoh_food)が紹介しています。
切った小松菜を、保存袋に入れて冷凍しておく、という方法です。
JA全農 広報部によると、自然解凍ならおひたし、凍った状態ならみそ汁などに使えるとのこと。
解凍の有無に関係なく、どんな料理にも多用できるため、時短にもなり嬉しいですよね。
「茹でなくてもできるんだ」「知らなかった」「さっそくやってみる」と、多くの人を驚かせた、小松菜の豆知識。
暖かさや寒さなど関係なく、小松菜を年中使いこなしていきたいですね!
[文・構成/grape編集部]