「無限にポリポリいける」 キュウリの豚肉巻きに「こんな食べ方もあったんだ!」
公開: 更新:


冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。

味玉の正解が出た? 意外な調味液に「我が家でリピート決定」【卵レシピ】簡単で思い立ったらすぐに作れる、味玉。漬けだれ次第でさまざまな味を楽しめるのが、味玉のよさですよね。 自宅の冷蔵庫に残っている、ある調味料が気になっていた筆者。早速、ネットで見かけた斬新な味玉レシピを試してみました! 家...
- 出典
- @boku_5656
みずみずしい、夏のキュウリは、サラダや浅漬けなどさまざまな料理に活用できます。
生で食べるイメージですが、加熱してもおいしく食べられることを知っていますか。
料理研究家のぼく(@boku_5656)さんはSNSに、キュウリの『肉巻き』レシピを紹介しました。
キュウリ、大葉、豚バラの『無限ポリポリ漬け』
【材料】
・キュウリ 1本
・大葉 8枚
・豚バラ薄切り肉 8枚
・片栗粉 適量
・砂糖 大さじ1杯
・醤油 大さじ3杯
・酢 大さじ1杯
・水 大さじ2杯
・鶏ガラスープの素 小さじ2ぶんの1杯
まず、キュウリ1本を8等ぶんにカットし、それぞれに大葉1枚、片栗粉を振った豚バラ薄切り肉1枚を巻いていきます。
肉巻きを作ったら、表面に再度、片栗粉をまぶすと肉が柔らかくなり、タレを入れた時に絡みやすくなるのでおすすめです。
フライパンを温めたら、肉に火が通るまで焼いてください。
ちなみに、油はゴマ油を使うと、さらに香ばしさが増しておいしくなるとのこと。
砂糖、醤油、酢、水、鶏ガラスープの素を合わせたタレを作って浸しましょう。
保存用袋に入れて漬ける場合は、肉巻きを平らに置いてください。
タッパーに入れて漬ける場合は、落しフタとしてラップを被せておくと、全体にタレが行き渡りやすくなりますよ。
タレに浸し、冷蔵庫で1時間以上漬けて置いたら、完成です!
さっぱりとした大葉とみずみずしいキュウリが、こってりとした豚肉を『夏の味』にしてくれるとのこと。
甘じょっぱいタレがなんともクセになる味です。1つ食べれば、無限にポリポリと食べ続けたくなってしまうことでしょう!
ネット上では、レシピを参考に早速作ってみる人が相次ぎ、感想が寄せられていました。
・「キュウリと肉は合うの?」と思った私がバカでした!肉がサッパリと食べやすくなって最高に合う。
・うますぎる!ロース肉で作ったけど、粉をふるったので柔らかな食感でした。リピートします!
・冷たいままでも、肉が柔らかく、ポリポリおいしく食べられました!
冷たい状態でもおいしく食べられるとのことなので、お弁当にもよさそうですね!
『夏の味』を堪能してみたい人は、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]