issues

【今夜】2022年6月14日は『ストロベリームーン』 ある『いい伝え』があって?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

夜空で星よりも大きく、美しい輝きを放つ月。

欠けた三日月も魅力的ですが、満月は心が浄化されるようで、思わず見惚れてしまいますよね。

6月の満月は『ストロベリームーン』

2022年6月14日に迎える満月は、『ストロベリームーン』と呼ばれています。

6月は、北アメリカでイチゴの収穫が最盛期を迎えることから、アメリカの先住民が付けた名称だそうです。

※写真はイメージ

また、『ストロベリームーン』は、「恋を叶えてくれる月」とのいい伝えも!

好きな人と月を眺めると結ばれるといわれています。

同日、梅雨前線の影響で、西日本や東日本などの地域では曇りや雨予報となっていますが、北日本の多くの地域では晴れ予報のため、観測できそうです。

観測可能な地域の人は、好きな人とはもちろん、パートナーや家族、友人などと、空を見上げてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

WHA

「なんとなく恥ずかしい」 女性が抱えるココロとカラダの悩みに専門医は…女性の多くが抱えているのに、他人にはちょっと話しづらい、心と身体の問題やリアルな悩みについて、さまざまなセッションが行われました。女性の健康推進の必要性と課題について考える、ウィメンズ・ヘルス・アクション実行委員会主催のイベント『わたしたちのヘルシー 〜⼼とからだの話をはじめよう in Mar.2025』が、2025年3月7日15時より順次配信。

Share Post LINE はてな コメント

page
top