セリアのクリップの守備範囲が広い! 「キッチンでも勉強でも使えるってすてき」 By - もふぃ 公開:2022-06-22 更新:2022-06-22 セリア100均 Share Tweet LINE コメント 書類をまとめたり開封済みの食品袋を閉じたりする時に活躍する『クリップ』。 挟むだけのグッズですが、上手に使うと暮らしがぐっと楽になることも。 セリアには定番のクリップを始めとし、変わったクリップまで展開されているので、新しい発見があるかもしれません。 この記事では、さまざまなシーンに役立つセリアのクリップをご紹介します。 ※この情報は、2022年6月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。 もふぃ100均インテリア 目次 1. セリアのクリップ、定番の文具系がかっこいい1.1. 『ウッドクリップ マグネット付き 4P』1.2. 『三角ゼムクリップ カラフル』2. セリアのクリップは食べ物の保存に便利!2.1. 『プッシュクリップ モノトーン』2.2. 『スリムクリップ』2.3. 『注ぎ口付き袋クリップ』3. セリアの変わったクリップも有能!3.1. 『フッククリップ ミニ』3.2. 『マスキングテープカッター クリップ式』4. まとめ セリアのクリップ、定番の文具系がかっこいい 文房具コーナーにあるクリップを大きく分けると2種類。 紙を挟んでホワイトボードに貼れたり書類をまとめたりできるタイプです。 以下の商品をご紹介していきます。 ・『ウッドクリップ マグネット付き 4P』 ・『三角ゼムクリップ カラフル』 『ウッドクリップ マグネット付き 4P』 『ウッドクリップ マグネット付き 4P』 サイズ(約)7.2cm×0.9cm×1.5cm 材質木・磁石 個数4個 セリアには、かわいいナチュラルテイストの木製クリップがあります。 メモを挟んでホワイトボードや冷蔵庫などに貼るシーンにぴったり。 「シンプルすぎる」「おしゃれなマグネット付きクリップが欲しい」と思っている人におすすめです! おしゃれなマグネット付きクリップなので、ディスプレイにも活用できるでしょう。 そのほかのマグネット付クリップは、以下を参考にしてください。 ・『マグネット付クリップ(S) 2P』 ・『マグネットクリップカラー』 ・『マグネットクリップ モノクロ 3P』 ・『マグネットクリップ モノクロ』 ・『マグネットクリップ BIG』 ・『ウッドクリップ マグネット付き 4P』 ・『マグネットクリップカラー 3P』 ・『BIG マグネット』 ・『マグネットクリップ 中』 ・『マグネットクリップ 小』 ・『マグネットクリップ 大』 ・『フィルムコーティングマグネット』 ・『チェス型マグネット クリア』 『三角ゼムクリップ カラフル』 『三角ゼムクリップ カラフル』 サイズ(約)31mm 材質スチール(コーティング/塩化ビニール樹脂) 個数120個 書類をまとめるならゼムクリップが定番ですよね。 こちらのゼムクリップの角は紙に沿うような形状になっているのがポイント。 きれいに紙をまとめられるので、書類を重ねておいても見やすいですよ。 カラフルなクリップなら色別も可能。勉強に使う参考書の目印にも役立ちそうです。 セリアで何十個もクリップを入手できるならお得ではないでしょうか。 サイズ違いのゼムクリップもあったので、どれが使いやすいか試してみてくださいね。 ・『ゼムクリップ 約28mm』 ・『ゼムクリップ カラフル 約28mm』 ・『紙が傷みにくいゼムクリップ 約29mm』 ・『紙が傷みにくいゼムクリップ 約34mm』 セリアのクリップは食べ物の保存に便利! セリアには、袋閉じに使える便利なクリップが販売されています。 食品袋の保存に役立つクリップを3つ購入したので、使い勝手を見ていきましょう! ・『プッシュクリップ モノトーン』 ・『スリムクリップ』 ・『注ぎ口付き袋クリップ』 『プッシュクリップ モノトーン』 『プッシュクリップ モノトーン』 サイズ(約)1.7cm×1.7cm×6.1cm 材質本体:ABS樹脂 バネ:銅線 個数3つ 色モノトーン クリップを押すと真ん中にスペースができるプッシュクリップ。 空いたスペースに袋が入るように、袋をグルグル巻きにします。 挟んでみるとこんな感じ。 食パンやクッキーなどの袋をとめるのに活用されているバッグクロージャーの代わりになりそうです。 プッシュしないと外れないので、「知らない間に取れていた」なんてことにならないでしょう。 色はモノトーンと、赤・青・黄が1つずつ入ったパッケージがありました。 『スリムクリップ』 『スリムクリップ』 サイズ(約)0.9cm×1.4cm×19cm 材質ポリプロピレン 個数2つ 色ホワイト ジッパーのない袋には、シンプルで長細いクリップが使いやすいです。 特に、挟める部分があまりない時に役立つでしょう。 密封したい袋を挟んでパチンと音がでれば、しっかり閉じれています。 色はホワイトのみ。 もっと使いやすいように、ラベルやテープを貼って『〜専用』と分けるのもおすすめです。 『注ぎ口付き袋クリップ』 『注ぎ口付き袋クリップ』 サイズ(約)13.9cm×4.2cm×4.2cm 材質ポリプロピレン 個数1つ 色ホワイト 「クリップでとめているけれど、そのまま中身を出せないかな」って思っている人におすすめしたいクリップ。 注ぎ口のフタを開ければラクに中身を出すことができます。時短につながるので、キッチンアイテムに持ってこいですよ! チャック付きの袋を用いるなら、チャック下で袋を切れば問題なく取り付け可能。ぜひ試してみてくださいね。 セリアの変わったクリップも有能! セリアには変わり種のクリップもあるんですよ。 2種類のクリップを購入したので、気になる人は見てみてください! ・『フッククリップ ミニ』 ・『マスキングテープカッター クリップ式』 『フッククリップ ミニ』 『フッククリップ ミニ』 サイズ(約)7.5cm×8.4cm×5.4cm 材質本体:ポリアセタール スポンジ:EVA樹脂 バネ部:炭素鋼 個数1つ 色黒 ポールや机に挟んで、袋を引っ掛けて使うアウトドアクリップ。 挟む時はやや力を入れる必要があります。通常のクリップとは違って固い印象でした。 販売コーナーはキャンプグッズ系のところです。色はほかにも、白・緑・赤と展開されているので、お好きなカラーを選べます。 『マスキングテープカッター クリップ式』 『マスキングテープカッター クリップ式』 サイズ(約)21mm×52mm×18mm 材質本体上:AS樹脂 本体下:スチロール樹脂 バネ:ステンレス鋼線 軸ピン:鋼線 個数2つ 色黒 こちらのクリップ、なんとマスキングテープを切ってくれる便利なアイテムなんです。 専用のカッターがあれば、手で切ったりハサミでカットしたりせずに済みますよね。 マスキングテープをよく使う人の必需品になるでしょう。 カットタイプは2種類あって、『ギザギザ』と『まっすぐ』があります。クリップを軽く押しながら切るのがコツです。 ビニール製のマスキングテープはカットしにくかったので、紙製に活用するほうが向いています。 まとめ セリアで販売しているクリップをご紹介しました。 書類から食品袋まで幅広く対応できるように商品展開されているクリップ。 セリアには、生活に役立つ便利なクリップが数多く販売されています。 もしクリップが必要になったシーンに遭遇したら、セリアに行ってみてくださいね。 セリアのペン立てでデスク周りがスッキリ! おすすめはこの3種類 [文・構成/grape編集部] Share Tweet LINE コメント
書類をまとめたり開封済みの食品袋を閉じたりする時に活躍する『クリップ』。
挟むだけのグッズですが、上手に使うと暮らしがぐっと楽になることも。
セリアには定番のクリップを始めとし、変わったクリップまで展開されているので、新しい発見があるかもしれません。
この記事では、さまざまなシーンに役立つセリアのクリップをご紹介します。
※この情報は、2022年6月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
もふぃ
セリアのクリップ、定番の文具系がかっこいい
文房具コーナーにあるクリップを大きく分けると2種類。
紙を挟んでホワイトボードに貼れたり書類をまとめたりできるタイプです。
以下の商品をご紹介していきます。
・『ウッドクリップ マグネット付き 4P』
・『三角ゼムクリップ カラフル』
『ウッドクリップ マグネット付き 4P』
セリアには、かわいいナチュラルテイストの木製クリップがあります。
メモを挟んでホワイトボードや冷蔵庫などに貼るシーンにぴったり。
「シンプルすぎる」「おしゃれなマグネット付きクリップが欲しい」と思っている人におすすめです!
おしゃれなマグネット付きクリップなので、ディスプレイにも活用できるでしょう。
そのほかのマグネット付クリップは、以下を参考にしてください。
・『マグネット付クリップ(S) 2P』
・『マグネットクリップカラー』
・『マグネットクリップ モノクロ 3P』
・『マグネットクリップ モノクロ』
・『マグネットクリップ BIG』
・『ウッドクリップ マグネット付き 4P』
・『マグネットクリップカラー 3P』
・『BIG マグネット』
・『マグネットクリップ 中』
・『マグネットクリップ 小』
・『マグネットクリップ 大』
・『フィルムコーティングマグネット』
・『チェス型マグネット クリア』
『三角ゼムクリップ カラフル』
書類をまとめるならゼムクリップが定番ですよね。
こちらのゼムクリップの角は紙に沿うような形状になっているのがポイント。
きれいに紙をまとめられるので、書類を重ねておいても見やすいですよ。
カラフルなクリップなら色別も可能。勉強に使う参考書の目印にも役立ちそうです。
セリアで何十個もクリップを入手できるならお得ではないでしょうか。
サイズ違いのゼムクリップもあったので、どれが使いやすいか試してみてくださいね。
・『ゼムクリップ 約28mm』
・『ゼムクリップ カラフル 約28mm』
・『紙が傷みにくいゼムクリップ 約29mm』
・『紙が傷みにくいゼムクリップ 約34mm』
セリアのクリップは食べ物の保存に便利!
セリアには、袋閉じに使える便利なクリップが販売されています。
食品袋の保存に役立つクリップを3つ購入したので、使い勝手を見ていきましょう!
・『プッシュクリップ モノトーン』
・『スリムクリップ』
・『注ぎ口付き袋クリップ』
『プッシュクリップ モノトーン』
クリップを押すと真ん中にスペースができるプッシュクリップ。
空いたスペースに袋が入るように、袋をグルグル巻きにします。
挟んでみるとこんな感じ。
食パンやクッキーなどの袋をとめるのに活用されているバッグクロージャーの代わりになりそうです。
プッシュしないと外れないので、「知らない間に取れていた」なんてことにならないでしょう。
色はモノトーンと、赤・青・黄が1つずつ入ったパッケージがありました。
『スリムクリップ』
ジッパーのない袋には、シンプルで長細いクリップが使いやすいです。
特に、挟める部分があまりない時に役立つでしょう。
密封したい袋を挟んでパチンと音がでれば、しっかり閉じれています。
色はホワイトのみ。
もっと使いやすいように、ラベルやテープを貼って『〜専用』と分けるのもおすすめです。
『注ぎ口付き袋クリップ』
「クリップでとめているけれど、そのまま中身を出せないかな」って思っている人におすすめしたいクリップ。
注ぎ口のフタを開ければラクに中身を出すことができます。時短につながるので、キッチンアイテムに持ってこいですよ!
チャック付きの袋を用いるなら、チャック下で袋を切れば問題なく取り付け可能。ぜひ試してみてくださいね。
セリアの変わったクリップも有能!
セリアには変わり種のクリップもあるんですよ。
2種類のクリップを購入したので、気になる人は見てみてください!
・『フッククリップ ミニ』
・『マスキングテープカッター クリップ式』
『フッククリップ ミニ』
ポールや机に挟んで、袋を引っ掛けて使うアウトドアクリップ。
挟む時はやや力を入れる必要があります。通常のクリップとは違って固い印象でした。
販売コーナーはキャンプグッズ系のところです。色はほかにも、白・緑・赤と展開されているので、お好きなカラーを選べます。
『マスキングテープカッター クリップ式』
こちらのクリップ、なんとマスキングテープを切ってくれる便利なアイテムなんです。
専用のカッターがあれば、手で切ったりハサミでカットしたりせずに済みますよね。
マスキングテープをよく使う人の必需品になるでしょう。
カットタイプは2種類あって、『ギザギザ』と『まっすぐ』があります。クリップを軽く押しながら切るのがコツです。
ビニール製のマスキングテープはカットしにくかったので、紙製に活用するほうが向いています。
まとめ
セリアで販売しているクリップをご紹介しました。
書類から食品袋まで幅広く対応できるように商品展開されているクリップ。
セリアには、生活に役立つ便利なクリップが数多く販売されています。
もしクリップが必要になったシーンに遭遇したら、セリアに行ってみてくださいね。
セリアのペン立てでデスク周りがスッキリ! おすすめはこの3種類
[文・構成/grape編集部]