lifestyle

マイタケの保存方法に「これは本当にオススメ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

シンプルに焼いても、ほかの食材と一緒に炒めてもおいしい、マイタケ。

どんな料理にも使いやすい食材ですが、「保存方法が分からない」と困ったことはありませんか。

マイタケの保存方法は?

マイタケの保存方法についてTwitterに投稿したのは、食品メーカーである味の素株式会社が運営している、味の素パーク。

同アカウントは、フリーザーバッグに入れて、マイタケを冷凍保存することをオススメしています。

冷凍保存をすることで、マイタケの香りや歯ごたえが失いづらくなり、うま味が上がるのだといいます。

マイタケの保存方法に対し、「普段から冷凍庫に常備していますが、本当にオススメです!」「今まで冷蔵保存していました…。やってみようと思います!」といった反響が上がりました。

マイタケが自宅にある人や、これから購入する人は、参考にしてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

排水溝の写真

「絶対に排水口に流さないで」 水道工事店が注意を呼びかけ一般家庭での水のトラブルは多々ありますが、代表格の1つは排水口が詰まって流れないというものでしょう。 排水口が詰まると、それがシンクであれ、トイレであれ、どこであっても大変に困ったことになります。 多くの場合、排水口が詰...

ひまわりウインナーの作り方画像

ウインナーに切り込みを入れて? 作ったものに「真似する」「天才ですね」Instagramでかわいいデザインの弁当のレシピを紹介している、tomato(tomochu15)さんが、これからの季節にぴったりな『ひまわりウインナー』の作り方を公開しました。

出典
@AJINOMOTOPARK

Share Post LINE はてな コメント

page
top