lifestyle

マイタケの保存方法に「これは本当にオススメ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

シンプルに焼いても、ほかの食材と一緒に炒めてもおいしい、マイタケ。

どんな料理にも使いやすい食材ですが、「保存方法が分からない」と困ったことはありませんか。

マイタケの保存方法は?

マイタケの保存方法についてTwitterに投稿したのは、食品メーカーである味の素株式会社が運営している、味の素パーク。

同アカウントは、フリーザーバッグに入れて、マイタケを冷凍保存することをオススメしています。

冷凍保存をすることで、マイタケの香りや歯ごたえが失いづらくなり、うま味が上がるのだといいます。

マイタケの保存方法に対し、「普段から冷凍庫に常備していますが、本当にオススメです!」「今まで冷蔵保存していました…。やってみようと思います!」といった反響が上がりました。

マイタケが自宅にある人や、これから購入する人は、参考にしてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

家庭菜園

100均アイテムで家庭菜園の悩みが解決!ストローと水切りネットを使った『裏ワザ』に絶賛の声家庭菜園の裏技などを発信している、ぽたろう(@HACK1136)さん。100円ショップでそろえたアイテムを使った、害虫対策を公開したところ、話題になりました。

長ネギのライフハック

包丁で切るより早い! ズボラ妻が教える『白髪ねぎ』の作り方に「その手があったか」ある日、妻が料理のトッピングに使う白髪ねぎを作っていました。 包丁で細く千切りにするのが一般的ですが、なんと妻はフォークを使って白髪ねぎを作っていたのです。

出典
@AJINOMOTOPARK

Share Post LINE はてな コメント

page
top