lifestyle

東京ばな奈『伝説のカレーパン』が20年ぶりに復活! 「絶対食べたい」「嬉しすぎる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

東京都のお土産として定番である、『東京ばな奈』。

2022年の『東京ばな奈』は、20年前に伝説的な売り上げを記録したあのメニューが復活を遂げます。

『東京ばな奈の伝説のカレーパン』が進化して復活!

2022年12月8日から販売が開始されるのは、『東京ばな奈の伝説のカレーパン』。

今から20年前である2002年に、東京都の丸の内1丁目で1日2千食を売り上げた伝説のカレーパンが、進化して帰ってきます!

発売日は、JR東京駅八重洲地下中央口改札を出てすぐの場所に、『東京ばな奈』の旗艦店『東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)』がオープンする日。

店舗限定商品として、同店舗で『東京ばな奈の伝説のカレーパン』と『東京ばな奈のクリームあんドーナツ』が発売されます。

東京ばな奈の伝説のカレーパン

洋菓子職人の知恵と情熱によって、あの伝説のカレーパンが復活!

豚と牛の合挽きを玉ねぎソテーと生クリームで煮込んだカレーには、とろとろのバナナピューレが入っており、絶妙なハーモニーを楽しむことができます。

東京ばな奈のクリームあんドーナツ

北海道産の小豆が香るこしあんに、『東京ばな奈』のバナナカスタードクリームがかかった『クリームあんドーナツ』。

とろ~りとした口どけと、あっさりとした甘さ、そしてバナナ風味は洋菓子職人イチ押しとのこと!

20年ぶりの復活ということもあり、人気商品間違いなしの『伝説のカレーパン』。

単品販売だけでなく、5個入りのセットもあるため、家族と分けたり、誰かにプレゼントしたりするのもいいでしょう!

【東京ばな奈の伝説のカレーパン】
価格:1個356円、5個入1780円

【東京ばな奈のクリームあんドーナツ】
価格:1個324円、5個入1620円


[文・構成/grape編集部]

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top